おはようございます。
めでたく、子供が大学に合格しました。
一生懸命勉強していたので、結果が出て良かったです。
そして私の釣りも解禁になりました。
バス釣りにはちょっと早いので釣り堀にしました。
1月2日以来の釣りです。
楽しみに出発しました。
■久しぶりの再会
早朝に到着。
見るとお久しぶりの方がいました。
偶然一緒になりました。
本当に久しぶり、顔を見られて良かったです。
お二人とも元気そうですね。
ベリファさんからコーヒーをご馳走になりました。
ありがとうございます。
あっという間に明るくなり、オープンになりました。
日が昇るのも早くなりましたね。
いつもの様に6時間券で挑みます。
そしていつも通り、ルアー池に入りました。
今回はr_bスポットではなく、アウトレット側に入りました。
■カキピー占いは?
朝一はルアーマンさんのカキピーでやります。
反応はあるでしょうか。
ロッドはニョロ用に作った「ニョロdeトランキーロ」、リールはKTFスプール装着の22アルデバランBFSです。
リールをチェンジしました。
カキピーをキャスト、KTFスプール、なかなかのフィーリングです。
これはいいですね。
気持ちよく飛んでくれます。
しかし水面への反応はイマイチ、釣る事が出来ませんでした。
うーん、今日のカキピー占いは良くないですね。
■バラシ連発、リズムが悪い
クランクに変えてみましょう。
水面直下を攻めてみます。
ロッドはジャストエースさんのグラスブランクを使って作った「スペルエストレージャ」、スペイン語でスーパースター、リールはKTFハイギ、アベイルチューンのシマノさんのアルデバラン3号機です。
軽いルアーやワームも使えるリールです。
3匹ヒットしましたが、釣れたのはこの一匹のみでした。
バラシ癖がでていますね。
サイズダウンしてみましょう。
スリムトレモを使います。
ロッドはジャストエースさんの40トン高弾性ブランクを使った「バレンティア」、スペイン語で「栄光」にリールはシマノさんの22ステラC2000SHGです。
唯一のスピニングタックルです。
こちらも一匹のみ。
バラシが多いです。
■困ったときのMくら
ニョロを試してみましょう。
やはりこれで釣るのが楽しいです。
ロッドがニョロ用に作った、ショートロッド、ジャストエースさんの40トン高弾性ブランクを使用した「Dia del destino」、スペイン語で「運命の日」にリールがアベイルチューンの16アルデバランBFS2号機です。
今回もダイワさんのリールの出番がないですね。
22アルデバランBFSを使っていたのですが、どうも釣果が伸びません。
ハイギアなので巻きが早くなっていたと思い、ノーマルギアの16アルデバランBFSに変えてきました。
ジサクラを投げるも反応がありません。
こうなると、みいらさんのMくらを試すしかありません。
やはり好反応、しかし4回ヒットして2匹しか捕れませんでした。
このMくらはやはり釣れますね。
■GJ、MMNJを試す
ここからはGJ、みいらさんのMMNJを試してみます。
しかしバラシ連発。
なかなか捕れません。
MMNJ、これは凄いですね。
反応がいいです。
バラシ連発をして、最後はフックが取れてしまいました。
フックを付け直そうとしましたが、コンタクトレンズだと近くが見えずらく、なかなか付けられません。
仕方ないのでGJでやります。
■放流はダメだった
一回目の放流が来ました。
ダブル放流です。
スプーンを投げます。
しかし2回ばらしただけで、終わってしまいました。
うーん、放流捕りたかったですね。
年々難しくなっています。
■GJ、MMNJでやっていく
ここからは基本的にGJ、MMNJでやっていきます。
途中、Mくらやグラントレモも入れていきました。
GJで釣れますが、バラシはもっと多いです。
難しいですね。
4回目のチャレンジでようやくMMNJのフックが付きました。
渋い時間帯ですが、反応はあります。
途中、グラントレモ3連続バラシなど苦戦しています。
完全にバラシ癖がついてますね。
■放流はダメ、MMNJで締めたい
二回目の放流が来ました。
フェイントダブル放流です。
スプーンを投げるもかすりもしませんでした。
タイムアップも近くなっています。
■最後はみいらさんのMMNJで釣りたいです
最後はMMNJで締めたいとタックルをチェンジしました。
風も出て来て、チャンスはあると思います。
そしてヒット、しかしバラシ。
もう一度ヒット、またバラシ。
うーん、このまま終わってしまうのか、諦めずに投げます。
そして遂にヒット、絶対にばらしたくないです。
遂にネットイン。
この日、一番の大型魚が出ました。
このキャストを最後にして、あがり鱒としました。
最後は気持ちよく釣る事が出来ました。
■バラシが無ければ、かなり釣れていた
とにかくバラシが多かった釣行でした。
釣った数より、ばらした数の方が多かったです。
結局6時間で14匹でした。
SNSでは12匹と書きましたが、写真を確認したら14匹でした。
この日も超満員の朝霞ガーデンさんでした。
でもバラシが多かったので、反応はそれなりだったのでしょう。
これからバス釣り、そして解禁になった渓流釣りにも行きたいです。
でももう少し、釣り堀もやりたいですね。
いい季節、どの釣りをやるか悩みます。
でも久しぶりの釣りは楽しかったです。
やはり私は釣りをしないとダメな人ですね。
楽しんで行きます。
それではまた。