Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2023/7/2 荒川コラボ釣行

$
0
0

おはようございます。

日曜日、荒川短時間釣行でした。

 

例によって時間的に釣り堀や渓流釣りは無理。

近場のバス釣りになりました。

 

また週末に雨が降り、濁度が上がりました。

梅雨だから仕方ないですが、どうも週末になるとコンディションが悪いですね。

 

正直、ゼロも覚悟して出発しました。

まだ雨が降っていましたが、付く頃にはやむ予報です。

 

■どうにかなったが、リズムが悪い

 

早朝の荒川に到着。

今回もびん沼はパスしました。

 

どうもびん沼と相性が悪く、バイトも得られません。

でもいかないといけませんね。

 

 

例によって3タックルで挑みます。

とにかく一匹が目標です。

 

ロッドは「運命」と言う名を付けた自作ロッドのデスティーノ、リールはアベイルハンドル装着のシマノさんの23カルカッタコンクエストBFSです。
軽いルアーやワームを操作します。

 

 

もう一本は色違い。

なんとか釣る為に用意しました。

 

ロッドはダイワさんのエアエッジ、ソリッドティップチューンがされています。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のダイワさんのスティーズエアです。

 

 

ピンスポット狙いでフリーリグを用意しました

これで出てくれればいいんですけどね。

 

ロッドは荒川の温かい所に折れて捨てられていたがまかつさんのラグゼスポーツ564をソリッドティップ化したもの。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のスティーズCTです。

 

最初のスポットへ到着。

ピンスポットをフリーリグで撃っていきますが反応がないです。

 

更に実績のラインを通しますが、バイトが無いです。

最初のスポットは空振りでした。

 

次のスポットへ。

通称角を撃っていきます。

 

するとコンとバイト、ティップが引き込まれます。

フッキング、乗りました。

 

レギュラーサイズの引き、慎重にファイトします。

そして一気に抜き上げました。

 

 

早々にゼロを脱出出来て良かったです。

 

 

濁りで釣れないかと思いました。

 

 

びん沼持ちで一枚。

 

 

サイズは30センチでした。

ノーフィッシュを逃れられて良かったです。

 

しかしこの後、根がかりでリグをロスト。

予備のタックルに持ち替えます。

 

最奥のスポットへ。

しかしここもアタリがないです。

 

更に根がかりでリグをロスト。

仕方なく、暗闇でリグを作り直します。

 

どうもリズムが悪いですね。

こんな日は大体調子悪いです。

 

■荒川オールスターズ登場

 

ここで荒川オールスターズが登場です。

Gooさんがやってきました。

 

腕の調子が悪いのに、もう複数釣っているそうです。

本当に凄いですね。

 

私は一つ手前のスポットに移動しました。

最奥はどうも反応が悪いです。

 

するとにせミッキーさんもやってきました。

早速釣って、流石でした。

 

すると私にもバイトが出ました。

すかさずフッキング、乗りました。

 

またレギュラーサイズですね。

慎重にファイトします。

 

そして姿を見て、一気に抜き上げました。

追加できました。

 

 

同じ様なサイズでした。

 

 

でも釣れて良かったです。

 

 

びん沼持ちで一枚。

 

 

サイズは31センチでした。

正直釣れても一匹だろうと思っていたので、マルチフィッシュは嬉しいです。

 

ここで荒川オールスターズのホープ、Yさんがやってきました。

別の場所で4匹も釣ったそうです。

 

凄いですね。

お見事です。

 

■3回のチャンスがあったのに...

 

難しい時間が過ぎていきます。

バイトが遠いです。

 

すると回収時にコンコンとバイト。

しかし乗りませんでした。

 

更にティップが入るバイト。

ロッドに重さが乗るも、すっぽ抜け。

 

そしてラインがツンツン引き込まれるバイト。

フッキングするも、空振り。

 

チャンスがあったのに、追加できずもったいなかったです。

そしてタイムアップ。

 

なんか消化不良で終わってしまいました。

何が悪かったのでしょうか。

 

 

いい天気になりました。

もう暑いぐらいですね。

 

皆さん、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

 

■久しぶりのゴミ拾い

 

帰りはびん沼に寄り、ゴミ拾いをしました。

久しぶりです。

 

今日もヘラブナ釣りの方でいっぱい。

いつまでも釣りが続けられるように綺麗にしていきたいですね。

 

 

そしてびん沼を後にしました。

難しい釣りでした。

 

■どうも消化不良、梅雨は難しい

 

梅雨だから雨は仕方ないですが、川は影響をまともに受けます。

今回も濁りがきつかったです。

 

そうなると、魚の活性も落ちますね。

私はアジャスト出来ませんでした。

 

ちょっと悔しい釣行でした。

自信を無くしてしまっているので、次の釣行はしっかり釣りたいですね。

 

根がかりなどリズムが悪いのも良くないです。

しっかり釣れる様に心がけていきます。

 

それではまた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles