Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2024/3/3 朝霞ガーデン釣行

$
0
0

おはようございます。

週末、朝霞ガーデンさんに行ってきました。

 

ここの所、絶不調ですが、前回何か見えたような気がします。

バス釣り、渓流釣りは無理、地元の釣り堀です。

 

3匹、2匹、7匹と貧果が続きました。

しかし前回、なんとなく釣り方が見えたような気がしました。

 

目標を10匹に設定しました。

なんとか釣っていきたいですね。

 

■朝からトラブル、なんとも嫌な予感が...

 

いつもより早く到着。

しかし3番目でした。

 

早いですね。

1番だと思っていました。

 

 

車からロッドを出して、ロッドホルダーにセットしていたら、ラインが絡み外れません。

仕方なく切って取り外しました。

 

朝からトラブル、気になります。

持ち直していきたいです。

 

 

チケットを購入してルアー池に向かいました。

入りたい場所に入れて良かったです。

 

いつも通り、6時間券で挑みます。

前回の感じを思い出してやっていきます。

 

■またまたトラブル、リズムが悪い

 

朝一はルアーマンさんのカキピーでやります。

トップで出ると気持ちいいんですけどね。

 

ロッドはマグナムクラフトさんのブランクを使って自作した「トランキーロ」にリールはアベイルチューンのシマノさんの16アルデバランBFS1号機です。
このロッド、意外と使いやすいです。

カキピーをキャスト、一投目からバイトがあり、一瞬乗ったのですがばれてしまいました。

もう一回乗ったのですが、またしてもバラシ、バラシのカウンターが2になってしまいました。

 

トップへの反応もなくなり、カキピーを見切りました。

カキピー占いはダメでした。

 

 

クランクに変えてみましょう。

反応がいいグラントレモでやります。

 

ロッドは本来ニョロ用に作った「ニョロ デ トランキーロ」、リールはアベイルチューンのシマノさんの09アルデバラン2号機です。
このロッドでのクランキング、やりやすいです。

 

グラントレモをキャスト。

しかしバックラッシュしてしまい、何故かラインが巻けなくなりました。

 

必死に直そうとしていますが、直りません。

朝のゴールデンタイムを無駄にできません。

 

 

急遽、スピニングタックルで投げることにしました。

ルアーを付け替えました。

 

ロッドはダイワさんのライトアクションのプレッソルキナにリールはシマノさんの22ステラC2000SHGです。
ダイワ、シマノ連合軍です。
私はあまり気にしません。

 

グラントレモにワンバイトあったのですが、バラシ。

スリムトレモに変えてやってみたのですがノーバイトでした。

 

ラインがよれているようで、ティップに絡みます。

切れてリーダーを付けなおしました。

 

トラブル続出、バラシだけ増えていきます。

なにか悪い流れになっています。

 

 

ニョロに変えてみます。

あまりニョロもやらなくなってしまいました。

 

ロッドがニョロ用に作った、ショートロッド、ジャストエースさんの40トン高弾性ブランクを使用した「Dia del destino」、スペイン語で「運命の日」にリールがアベイルチューンの16アルデバランBFS2号機です。
ローギアリールがやはりキモですね。

 

しかしニョロには反応がありませんでした。

深追いせずにやっていきます。

 

 

もうひとタックルでニョロをやってみます。

バンタムで釣りたいですね。

 

ロッドはフルソリッドのハートランドZ(スピニングをベイトに改造)にリールはシマノさんのアベイルチューン バンタム100です。
右ハンドルにも慣れたいですからね。

 

しかしバイトがありませんでした。

タックルの紹介みたいになってますね。

 

■ここまでゼロ、GJの時間になった

 

ここまで一匹も釣れていません。

早くもGJタイムになりました。

 

ロッドはカーボンモノコックボディを採用、ソリッドティップチューンをした「Evolución」、スペイン語で「進化」にリールはダイワさんのKTFスプール装着のアルファスエアです。
バス釣りの軽いルアーやワームを投げる様なロッドですね。

 

 

ようやく一匹釣れました。

反応は悪いです。

 

ベイトでGJをやっていましたが、2回に1回ぐらいバックラッシュ、飛距離も出ないと何か調子悪いです。

リズムを取り戻すためにスピニングタックルでGJをやることにしました。

 

本当はベイトでGJやりたいんですけどね。

今回は我慢の釣りをします。

 

■もう1回目の放流、やばい事になってきた

 

早くも放流が来ました。

まだ一匹です。

 

トラブル続出でリズムが悪いです。

ダブル放流、なんとか釣りたいですね。

 

 

スプーンを巻いて、ようやく一匹釣れました。

連発はしないですね。

 

前半戦で2匹、かなり悪いです。

後半戦でどれだけ盛り返せるでしょうか。

 

■GJ修行、少しずつキモを掴んできた

 

 

 

GJをローテーションしてヒットしていきました。

少しずつコツをつかんでいるような気がしました。

この日一番の大型魚も出ました。

 

 

 

 

反応は良くないのですが、ポツポツ追加できています。

ロッドの位置を意識してやっていきました。

 

 

 

やはりGJは面白いです。

スピニングだから、飛距離も出るのですが、糸よれが激しく、ティップに絡みます。

 

 

 

バラシも少なく、調子を取り戻せてきた感じです。

GJをやはり極めて武器にしたいですね。

 

■2回目の放流、タイムアップも近い

 

はやくも2回目の放流です。

1杯しか放流しなかったので、サクラマスを入れたのだと思いました。

 

そのあとにダブル放流が来るだろう予想してスプーンはあまり投げませんでした。

しかしこれはフェイントダブル放流、2回目も1杯のみ放流でした。

 

慌ててスプーンでやるものの、反応がありませんでした。

最後はGJで釣りたいとタックルチェンジ。

 

しかし反応が無く、タイムアップとなりました。

ちょっと終わり方は悪かったですが、それなりに釣りが成立したと思います。

 

■超スランプは抜けた、もっと釣果を重ねていきたい

 

トラブル続出でしたが、なんとか釣り切りました。

トラブルを減らすことが必要ですね。

 

 

この日出来ることはやり切りました。

スピ人ンぐでGJに変えたのも正解だったと思います。

 

 

この日の釣果は6時間で12匹、バラシは8匹でした。

釣果がバラシの数を上回ったのは良かったです。

 

今回ばらしたのはヒットしてすぐにイヤイヤでばらしています。

これはどうにも出来ません。

 

手元でのバラシがなかったのは大きいです。

ここまで釣果を伸ばせたのも理由でしょう。

 

今まで私は手元でのバラシが非常に多かったです。

そこをカバーできたのは収穫でした。

 

超スランプ状態でしたが、抜け出せたと思います。

ライントラブルを減らして、気持ちよく釣りたいですね。

 

もっと修行します。

GJをしっかり使えるようになりたいですね。

 

それではまた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles