Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2013/7/14 びん沼釣行

$
0
0

こんばんは(^-^)/


手の痛みの為、釣行をひかえておりました。

注射を打ったり、リハビリを繰り返したりしておりますが今でも手は痛いままです。

「バネ指」という症状も出ています。

2週間釣りを見送っている間に梅雨も明けてしまい、灼熱の毎日という状況になってしまいました。


手も痛いですが、釣りが出来ないのも辛いです。

別の病気になります。

実際、今の状態でどの程度釣りが出来るのか気になります。


今日は家庭の事情で、朝7時までしか釣りが出来ません。

短時間でスピニングタックルのみでやってみる事にしました。

なので、SVスプールはお預けです。


フィネスな毎日


3週間ぶりのびん沼に3時40分頃到着しました。

いつもよりヘラ氏の姿が少ないです。

これはチャンスです。


フィネスな毎日


今回釣行したかった理由としてもう一つあります。

前日に自作スモラバを巻きました。

なかなか上手く行きませんでしたが、最後のほうは何となくコツを掴む事が出来た様な気がします。

この自作スモラバのテストもしてみたかった事も理由の一つです。

自作スモラバ作成についてはあらためてご紹介させて頂きます。

ちょっと楽しくなってきました(笑)


フィネスな毎日


まずはソリッドティップのメバルロッドとイグジスト1003の組み合わせです。

あまり時間もなく、久しぶりの釣行なので、確実に魚を釣りたいです。

本当は朝トップをしたいですが、ある巻物で開始します。


まだ真っ暗でよく見えませんが、水位は満水状態です。

夕立で水位が高くなっているのでしょうか。

浅い部分を巻いて行きますが、反応がありません。

風がなくベタなぎ状態、活性は低いのかな?と思いました。


すこし明るくなってくるとカレントが発生している事が分かりました。

これだけ流れていれば実は魚の活性は高いかもしれません。

カレントを見て、アプローチを変えてみると...


フィネスな毎日


ちょっとかわいい、25センチのバスです。

やはり、びん沼で釣れるバスはとても嬉しいです。

フィネスな毎日


よく釣れてくれたと感謝です。


フィネスな毎日


猫たちも集まってきました。

「頑張ってニャー」


どんどん進んで行きますが、反応がありません。

一匹目のバスはカレントを見てアプローチを変えました。

それを考えるとこのまま進んで行っても無理だろうと判断。

歩いていける所まで行き、アプローチを変えて再開。

そして...

フィネスな毎日

どーん!


これはでかい!

フィネスな毎日


久々の40アップ、42センチが出ました。

これは嬉しかったですね。

かなり浅い所に魚は入っている様です。


近くで釣りの準備をしているヘラ氏の方が見に来ました。

こんな大きなのが釣れるんだと驚いていました。

更にすぐ近くでバシャバシャやっていたよと教えてくれました。


早速投げてみると食ってきました。

サイズ的には1匹目と同じぐらいです。

しかし足元まで寄せて来たところで外れてしまいました。

残念...


車の方に戻りながら投げていくと、時々反応がありますが乗りません。

途中、バサーの方もいてスピナーベイトで釣っていました。

今日は横の動きに反応しているのでしょうか。


もうすぐ車と言うところで...


フィネスな毎日


こんなかわいいのが釣れました。

一瞬スモールマウスバス?と思いましたが、口も大きく模様をよく見るとラージマウスバスでした。


フィネスな毎日


かわいいバスですね。

この時点で5時ぐらい。

反応も多く、3匹もゲット出来ました。

カレントが出ていて、タイミングが良かったようです。


フィネスな毎日


車に戻りタックルチェンジしました。

ハンティングシャフトスペシャルのアンダーショットスペシャルとTDイグニス2506です。

いよいよ自作スモラバの検証をしていきます。


フィネスな毎日


まずは「スモr_b(スモラバ)」第一号にOSPさんのドライブシュリンプをトレーラーにしたものを試していきます。

この第一号、かなりの失敗作です(笑)

でも水中で動かしてみるとなかなかいい感じ。

浅い所、ブレイクをスローに引いてみましたが残念ながら反応無しでした。


フィネスな毎日


別の「スモr_b(スモラバ)」にチェンジしました。

黒ベースに作ったもので、これはそれなりに上手く出来たやつです。

トレーラーにはゲーリーヤマモトさんのシュリンプ3インチをセットしました。

この頃になるとヘラ氏でいっぱい。

投げられる場所も限られています。

出来る限り攻めていきますが、反応がありません。


この日は横の動きなのか、それとも私のテクニックが足りないのか...

残念ながらバスからの反応がありませんでした。

このスモラバ自作の目標としては、びん沼で釣れるものを作る事です。

フォール姿勢やスイミング状態も悪くなく、釣れませんでしたが嬉しかったですね。


ブレイクの部分に引っかかってしまい、必死に回収機を使いましたが外せずロストしてしまいました。

上手く巻けた奴だったのでちょっと残念です。

また巻きましょう。


ここでタイムアップ、スモラバで追加は出来ませんでした

ゴミを拾いながら車に戻っていきます。

猫たちがまたやってきました。



フィネスな毎日 フィネスな毎日



フィネスな毎日 フィネスな毎日


「また来てニャー」


久しぶりの釣り、短時間でしたが楽しかったです。

指の方は釣りをしている時は特に痛みもなかったです。

しかし無意識に強く握っている様な感じがあり、意識する必要がありそうです。


来週はシュウさんとコラボ釣行の予定です。

無理せずスピニング中心にやっていきます。

ほどほどにベイトタックルも使ってみます。

SVスプールもデビューさせますよ。


やっぱり釣りは楽しいですね。

それではまた(^-^)/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles