こんばんは(^-^)
今週末は危険レベルの暑さでしたね。
前回の釣行がノーフィッシュだったので釣りに行きたかったのですが、用事も入ってしまい行く事が出来ませんでした。
行ったとしても夜中から釣りをして、6時ぐらいに撤収かな?と考えていました。
本当に外に出るのが危険なレベルでしたね。
手を休める為にも良かったかもしれませんね。
釣りは出来ませんでしたが、釣具屋まわりはしました。
今スモラバを作っていますが、まだ魚が釣れていません。
なんとか一匹釣りたい...
今使用しているベイトフィネスロッドはソリッドティップです。
ノリの良さはとてもよくていいのですが、スモラバでメリハリのあるアクションを付けるのはやりにくい印象があります。
なので、もう一本安いロッドですが、スモラバ用にロッドを購入しようかと思っています。
候補は絞られていますので、あとはどれにするかという状態です。
釣具屋さんのセールにあわせて購入しようと思います。
私は残念ながら夏休みはありません。
なので、週末の購入になるかと思います。
来週も予定が入っているので、なかなか難しい所なんですけど...
暑かったので、家でまたスモラバを作っていました。
こんなに増殖しちゃいました(^_^;)
作って、使って、改良して...
とすればいいのに、つい夢中になってしまいました。
色々な方の作り方を見ると人それぞれ違います。
さらにこだわりも人によって違いますね。
私もだいぶ慣れてきて、色々と試してみています。
それがいいのか分からないですが...
こちらが私が買ったラバーの数々です。
いったいどれだけかってるのでしょうか(笑)
がまかつさんのラバーは手で裂くのが大変ですが、巻くときは楽ですね。
最初からバラバラのやつは自分で纏めて巻きますが、上手くいかないですね。
数をこなして慣れるしかないですね。
がまかつさんのラバーで気になったカラーが「ケイムラ」です。
蛍光ムラサキなのですが、人が見ると白っぽいクリアカラーです。
しかし魚には見えるらしいです。
トラウトの管理釣り場ではおなじみのカラーとなっていますが、バスではあまり浸透していませんね。
トラウトの世界では、ルアーに塗る塗料の様なものもありますが、透明なので本当に効くの?という感じで、私は使った事がありません。
でもあれだけ浸透しているのですから、効果はあるのでしょうね。
ラージも興味深々です(笑)
手ごわいびん沼バスが釣れれば本物ですね。
一匹目指して頑張ります。
ちょうど夏休みの方も多いと思いますが、しばらく暑い日々が続きそうです。
早朝などあまり気温の上がらない時間の釣行にしたり、暑くなったら帰るなど心がけて釣行をされた方がいいですね。
とても危険な暑さですからね。
熱中症には皆さん気をつけましょう。
それではまた(^-^)/