こんばんは(^-^)
週末の土曜日は仕事でした。
かなりストレスがたまり、とても体調が悪くなって帰ってきました。
日曜日も家庭の事情で釣りに行くことは出来ません。
でも釣りに行きたい...
朝の数時間ならば行けるので行こうかと頭に浮かび、準備をして布団に入りました。
朝起きてみると体調がまだ悪くてとても釣りには行けそうな感じではありませんでした。
釣りは断念...
釣りに行けないのはつらいですね。
その為ネタもないのですが、以前にチャレンジして失敗した事をご紹介いたします。
釣具屋さんでこちらのチャターブレードを発見しました。
チャターって自作出きるのか?
スモラバは出来たから、チャターもチャレンジしてみましょう。
市販のチャターはアイに直接ブレードが付いています。
これがあのアクションを生み出すポイントなんでしょうね。
しかしスモラバに直接つけるのは難しいですね。
スプリットリングを利用して付けるのが簡単に行くかもしれません。
普通のスプリットリングだと端の部分に引っかかってしまい、動かなくなる可能性があります。
その為ラッキークラフトさんのラッキーリングを使ってみましょう。
この楕円のリングはナイスアイデアだと思いますね。
ジャッカルさんのリングは太いワイヤーを使って二重の部分にラインを結ぶ様に更に工夫されてますよね。
しかし良く考えると、これで繋げる場合はアイが横向きでないと繋げません。
スモr_bはどれも縦向きになっています。
アイを捻れば行けるでしょうか?
無理です。
折れました(笑)
ラッキーリング+スナップで付けることを考えました。
しかしこれでは繋ぐものが二つになってしまい、ブレードのバイブレーションが伝わりにくいと思われます。
チャターベイトとしてはイマイチだろうと考えて断念しました。
何かいい方法はないか...
こんな小さなスピナーベイトがあるんです。
このルアー、よく釣れるんですよ。
でもチャターにしてみましょう。
アームをカットしました。
そして捻ってブレードを通しました。
これならばブレードを直接取り付けられますね。
スレッドを巻いて抜けない様にしました。
二つ作ってみましたけど...
これ、チャターじゃないな(笑)
まだ一回も使っていないのでまともにアクションするか分かりません。
真っ直ぐ泳いで来そうです(笑)
根がかり防止を考えて少しアームを残しましたけど、アーム無しの方が動くかもしれませんね。
こんな失敗をして隠していました(笑)
それではまた(^-^)/