Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

二つ目...

$
0
0

こんばんは(^-^)


先日こちらのものを購入いたしました。


フィネスな毎日


ダイワさんのSVスプールです。

スティーズ用を購入いたしました。


フィネスな毎日


T3用に続いて2つめの購入です。

T3用は超々ジュラルミン製、スティーズ用はG1ジュラルミンというT3airのスプールと同じ素材で出来ています。

より軽く強い素材になっていますので、スティーズ用の方が軽くなっています。

T3用を使ってみて、とても安定しているスプールでとても気に入りました。

スティーズ用も購入したいと思っていて今回の購入となりました。


スティーズ用といっても互換性があり、34ミリ径スプールのダイワ系リールには取り付くリールがあります。


フィネスな毎日


TD-Z103MLにも付きます。

TD-Zはダイワさんがスティーズ用が使えると言っているリールです。

スティーズのベースとなっているリールですから当然問題なく付きます。


フィネスな毎日


TD-Z103HLにも当然付きます。

グリッピングレフトにSVスプールの組み合わせは面白そうですね。

フィネスな毎日

メガバスさんのカバーハッキングにも付きます。

TD-Zがベースですから付きますね。


フィネスな毎日


TD-ito103HLにも付きます。


フィネスな毎日


スティーズ用ですから当然スティーズにも付きます。

でもフィネスリングが付いていますから、スティーズでは使う機会があるか分かりません。

スティーズ用はスティーズでは使わないです(笑)


フィネスな毎日


ミリオネアライトにはT3用がピッタリつきます。

ダイワさんは「使える」と公認していませんが使えました。

とても相性がよく、お気に入りの組み合わせです。

T3用、もう一個ほしい(笑)

リール持っていませんが、リョウガにも使えるサイズがあるそうです。

リョウガはダイワさん公認です。


フィネスな毎日


より軽いルアーを使う場合はメガバスさんのISスプールを使います。

これもお気に入りスプールです。

SVスプールは極端に軽いルアーは無理がありますが、軽めぐらいならば十分いけます。

ダイワさん曰く「ベイトフィネスからジョイクロまで使える」との事。


フィネスな毎日

34ミリ径ダイワリールはこの2種類のスプールで楽しめそうです。

私の釣りではノーマルスプールの出番はなさそうです。

ビッグベイトを始めれば必要になりそうですが...


SVスプールは「ストレスフリーバーサタイル」な使用感をコンセプトに作られています。

ピーキーさを無くし、よりトラブルなく使えるように作られています。

可動式マグですが、より「安全」なブレーキのかかり方で作られていると言う印象です。

固定マグよりも伸びはありますが、ダイワさんのSVのコンセプトをよく理解されて使わないと思ったものと違うと思われるかもしれません。


人には好みや相性があります。

マグネットブレーキのダイワさん、遠心ブレーキのシマノさん、両方あるアブさん...

どれが良くてどれが悪いではないと思います。


それぞれの好みやスタイルで選んで購入されるといいと私は思います。

私はへたくそですから安定のマグブレーキがあっているのかもしれません(笑)

でもSVSのぶっ飛び感も気持ちいいですよね。

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles