おはようございます(^-^)
びん沼で見つけた可愛そうな子猫、保護して我が家にやってきて3週間がたちます。
「ラビ」という名前を付けて、自分でも覚えたようです。
毎日よく食べて、よく寝て、よく遊んでいます。
気が付くといつも走り回っています。
目もパッチリ開いて、毛並みもよくなってきました。
本当に弱っていたので元気になってくれて嬉しいです。
何にでも興味を示して、とてもおてんば。
今日、家族が獣医さんに連れて行きました。
その時に先生から言われたそうです。
「そういえば、性別の事は言いましたっけ?」
「女の子っぽいってききましたけど」
「男の子ですね」
え、男の子?
私は先生に女の子って言われたと聞いていたので、ずっと女の子だと思っていました。
どうやらちゃんと話を聞かなかったみたいですね...
小さい頃は性別が分かりにくいらしく、ちゃんと判別できなかったのでしょうね。
だいぶ大きくなって、ようやく分かったという感じでしょうか。
まあ、男の子でも女の子でも可愛いネコであり、家族です。
娘がいるから、息子が出来てよかったのかもしれませんね。
初めて出会った時のラビです。
明らかに他のネコに比べて成長が悪く、小さかったです。
我が家にきて間もない頃です。
まだ元気がないですね。
目やにもひどかったですが、病院に行ってすっかり治りました。
それからはご飯もたくさん食べて、本当に元気になりましたよ。
ラビが来てから毎日楽しくて、気持ちが前向きになった気がします。
遊びつかれて寝てしまいました。
あの寒さの中、あのままびん沼にいたら乗り切れたでしょうか?
我が家で飼うことが出来て良かったです。
大切な家族、これからもみんなを楽しませてくれるでしょう。
それではまた(^-^)/