Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2015/8/15 びん沼釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)


世間はお盆休みのようですが、私の会社にはお盆休みはありません。

その代わりはありますが、私はお盆には休みませんでした。


空いてる電車で通勤している間、皆さんの凄い釣果で「釣り行きたい病」になってしまいました。

夏休みでフィールドは人いっぱいであると想像できますが、皆さんよく釣れているという印象でした。

私は仕事なので釣りが出来るのは週末のみ。

しかし平日も普段の休日以上のプレッシャーが掛かっていると予想できます。

週末は厳しいかな?と思っておりました。


しかし金曜日に雨が降りました。

私の住む埼玉県もかなり降った様です。

プレッシャーをリセットする雨になるかもと期待して土曜日に釣行する事にしました。

そして昨日行ってきました。



家を出るとまだ雨が少しふっています。

車を走り出すとそれなりにふり出しました。

レインウエアの用意をしていません...

しかし、びん沼に到着した時にはやんでいました。

天気悪いから人も少ないかな?

まだ誰もいません。



まずは生鮒からです。

ラグゼレイカー676にアンバサダー4601Cガンナーです。

そろそろ生鮒で結果を出したい...

せっかく届けてもらったタックルですからね。


いい場所にキャストを繰り返します。

するとしょぼいバイトが1回ありました。

しかし乗ることはなく生鮒は諦めました。

何とか釣って思いっきり喜びたいですね。


BJBを試してみましょう。

斬鉄剣にSVスプール装着のオレンジT3です。

広範囲にせめますが、水面には出てくれませんでした。

雨の影響で増水、濁りとなっています。

濁りはともかく増水はトップに良さそうですけどね。

ライトを当てて水面を見るとかなり水は悪い感じです。


「トップはダメだったニャー」



沈めてみましょう。

カスタムしたラグゼカマー656Mにゲーリーヤマモトさんのハートテールです。

すこし沈めれば反応あるでしょうか。


広範囲にサーチしていくと一回バイトがありましたがすっぽ抜け。

ハートテールもなかなかいい感じです。

しかしバイトは一回のみでした。



濁っているのでアピールを高めたほうがいいかと思い、もっとワイドにテールをふるケイテックさんのスイングインパクトファットに変えてみました。

しかしバイトはないです。


すこし明るくなってきました。

さらにスローにしましょう。



「ラビーノ」ソリッドティップチューンのAIR EDGEにメガバスISスプール搭載のTD-Z103MLです。

ルアーは自作スモラバ「スモr_b」バージョン2015です。


このISスプール搭載のTD-Zがスモラバを使うのにちょうどいい感じで気に入っています。

トラブルも無く使いやすいです。

私の大好きなリールという事もあり、今回もTD-Zにしました。



人懐っこいネコがスリスリしてきました。


「気持ちいいニャー」


いい場所にスモラバを入れていきます。

たまにブルーギルのバイトがあるのみでバスからの反応がありません。

うーん、厳しいか?


スピニングも併用します。

復活させたエクスプライドに07ステラC2000Sです。

ドロップショットでスローに探ります。


こちらもギルのバイトのみ。

ギルも小さいようで釣る事は出来ません。

雨の影響が悪い方に出ているのか、それとも連日のプレッシャーが残っているのか...


明るくなるとバスアングラーさんが増えてきました。

へら師の方も増えてきました。

所用で7時ぐらいには上がらなくてはいけません。


人ごみ状態ですこし諦めムードになってきました。


他のバスアングラーさんが私の方にやってきました。

私がスモラバを落としている所にルアーをキャストしてきました。

すかさずライナーで同じ場所へスモラバをキャストしました。

するとアングラーさんは移動していきました。

こんな事でイライラしている私はまだまだですね。

残念ながら釣りの楽しい気分がなくなりました。


私だからまだいいです。

へら師の方の側でも釣りをしていましたのでトラブルにならないか心配です。


誤解を恐れずに書きますが、びん沼ではへら師の方が優先です。

へら師の方は入漁料を支払って釣りをしています。

バスアングラーは徴収されません。

バス釣りはやらせてもらっているぐらいに私は考えています。

へら師の方が入漁料を支払い、そのお金で草刈をしたり放流をしたりしています。

その放流した魚がバスのえさになる事もあるでしょう。


トラブルに繋がってバスが悪者扱いをされたり、駆除だのバス釣り禁止だのとなるのは困ります。

ちょっとした事がそういう事態に繋がると私は思います。

バスアングラーが増えた今年のびん沼、ちょっと心配です。



「今日も人が多いニャー」


へら師の方が来ました。

3人組です。

私をみて、少し離れた場所に入ってくれました。


準備をしているときに私に話しかけてくれました。


「何釣ってるの?」

「ブラックバスです。」
「ここにはヤマベが沢山いるから30センチぐらいのが釣れるかもしれないね。」


現在のびん沼でバスアングラーとへら師の関係は良好であると私は思います。

この関係を崩したくないですね。


もう時間がありません。

最後にスモラバを3投して帰る事にしました。


1投目、バイトなし。

2投目、バイトなし。


よく見ると小魚がたくさんいます。

あまり詳しく書けませんが、複合的な要素が絡んでいるスポットです。

ここにバスがいないはずはないという場所です。

タイミングやきっかけだろうとラストキャスト。


するとティップが入ります。

すかさずあわせると...


ラストキャストで釣れちゃいました!

それほど大きくないですが、本当に嬉しい一匹となりました。


「ラビーノ」ソリッドティップチューンをしたAIR EDGE、デビューしてから4回目の釣行ですが、毎回バスを釣っています。

霞水系は、いつまでも初心者さんシュウさん とのコラボで釣らせて頂いた様なものですが、びん沼で3回連続キャッチは釣れない私にとって驚異的な数字です。

また最近スモラバが楽しくなってきました。


いい所に掛かっています。

この2015年バージョンの「スモr_b」は根がかりしないのが前バージョンと大きな違いです。

2015年バージョンは今の所根がかりによるロストはゼロです。

いい感じになっていると思います。


バスのサイズを計るとジャスト30センチ。

へら師の方の言われた通りになりました。

見ていたへら師の方も喜んでくれました。


「釣れて良かったニャー」


時間がありませんので急いでゴミ拾いをして帰りましょう。



ゴミはタックルベリーさんでは引き取ってくれません。

必ず持ち帰りましょう。



「また来るニャー」


嘘の様な本当の話でした。

ラストキャストでへら師の方が言ったとおりになりました。


時間がないので慌てて家に帰りました。

ギリギリセーフ。


そろそろ生鮒で結果を出したいですね。

トップはタイミングがあると思いますが、そろそろ釣りたいです。

スモラバの釣りも楽しいので続けていきます。

また釣りたいですね。


それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles