Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

「ラビーノ」ソリッドティップチューン やり直し

$
0
0

※記事がちゃんと保存されていませんでした。書き直して再アップさせていただきました。


おはようございます(^-^)

波々さん から頂いて、カスタマイズしたAIR EDGE 66MBですが、仕上がりが非常に悪いのです。




ジャストエースさんのソリッドティップを継いで復活しましたが、2回目のエポキシ塗りの時に配合を間違えた様で、しっかり固まりませんでした。

中途半端に固まっていたので取り除く事も出来ず、無理やり仕上げました。







ご覧の様にプクプクになっています。

やはり見た目が悪いのでやり直しましょう。


ガイドを取り外しました。



テープで仮止めします。


ラッピングマシーンの登場です。

前回はこれを使わず、手で巻いていました。

テレビを見ながらだったのでだいぶ仕上げが悪かったです。



今回はこちらのスレッドです。

ピンクっぽく見えるあずき色がベースです。

ピンストライプはメタリックピンクからシルバーに変更しました。

こちらの方が見やすいですね。


スレッド巻き完了です。

何回も巻いているのでだいぶ慣れてきました。



フィニッシングモーターを登場させました。

コーティングしていきます。



今回はエポキシの量を慎重にはかりました。

しっかり固まってほしいです。


「ラビーノ」のラビ監督も目を光らせています。


二回のエポキシ塗りで仕上げます。

一回24時間回すので48時間回転しながら乾燥させました。


そして完了です。

今回はしっかり固まりました。


だいぶ見られる様になりました。



ソリッドティップのジョイント部分です。

強度が落ちていなければいいのですが...



途中のガイドです。

だいぶ綺麗にできたのではないでしょうか。


トップガイドはもこもこになってしまいました。

まあ、自分で使うからいいでしょう。



ガイドの付け直しをしたAIR EDGE、見た目も気にならなくなりました。

とても軽くて使いやすいいいロッドだと思います。

再入魂目指して使っていきましょう。


それではまた(^-^)/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles