Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2016/9/10 びん沼釣行

$
0
0

こんにちは(^-^)


今日もびん沼へ行ってきました。

今日はいつも以上にオクパード(忙しい)


6時過ぎぐらいまでしか釣りが出来ません。

でもいける時に行かないと後悔すると思い、布団に入りました。


■カンサード(疲れている)...


今週は仕事で追い詰められて、ちょっとカンサード(疲れている)。

ちょっと休みたい気持ちもありました。

朝、目覚ましがなったけど、もう少し寝たいと再び眠りに...


気が付くと、1時間半ぐらい経っていました...

やはり疲れているとダメですね。

釣行終了時間も早いので中止にしようかと思いましたけど、トランキーロ、あせんなよ。


短い時間でも行くことにしました。

ざっと流して終わりになるけど、タイミングがあえば釣れる、トランキーロと言い聞かせて準備をしました。


■今日は生鮒なし



4時頃到着です。

いつもの生鮒スポットは既に他の方が入ってしまっていると思われます。

今日は時間も無いので、有望スポットを撃っておわりになるでしょう。

なので生鮒はお休みにしました。


■とにかく撃て!


 


有望なスポットを撃っていきます。

なおちんさん 作製のロッド「びん沼スティック」に、今回はアベイルさん チューンの09アルデバラン1号機をセットしました。


久しぶりに09アルデバランを使います。

ここの所、15アルデバランばかり使っていますが、この09アルデバランもゴキゲンです。


15アルデバランより少し重いとはいえ、150グラム代ですので十分軽いです。

09アルデバラン、15アルデバランに全くひけをとらないぐらいの使用感、お気に入りのリールです。

KTFさんの7.9」ハイギアも入っているので撃って回収という釣りには使いやすいです。


■ストレッチを流すと...


まだ暗いですが、ストレッチを流します。

へらぶな釣りの方、バスアングラーの方が既にいて準備をしています。

撃っていきましょう。


しかし反応がありません。

流し終わってしまいました。


帰り道、もう一度撃っていきます。

少し明るくなって、様子が見えてきました。

水がかなりきれい、風も少し当たって、カレントもある。

チョイ増水といい条件が揃っています。


前日雨が降りました。

その雨がいい状態を作っているみたいです。


反応があってもいいはず...

トランキーロです。


■そしてその時がやってきた!


帰り道を戻ってすぐぐらいの時でした。

グッと重くなりました。

そしてフッキング!乗りました!

バシャバシャ音がしますが、草に巻かれている感じです。


草を掻き分けました。

ラインを手繰るとバスの口が!

そしてハンドランディング成功です。




まずますのサイズです。




ちょっと痩せていてコンディションは良くないですが、長さは35センチでした。

先週の週末は土日出撃で雷魚とカエルのみでしたので連敗脱出です。

ほっとしました。


 


悪くないサイズです。

先週から釣れなくて心にモヤモヤがありましたが消えました。

釣れてくれてありがとう。



「よかったニャー」


出遅れてどうなるかと思いましたけど、上手くタイミングがあったようです。

やはり釣れると落ち着きますね。


■移動です


その後、流しますがノーバイトでストレッチの終わりまできました。

時間もないので粘らず、車で別のストレッチへ移動ですl


 

「頑張るニャー」


そして到着。

へらぶな釣りの方達が釣りを既にはじめています。

もう明るいですからね。


■実績の場所で


まずは実績のある場所へキャスト。

ズルズル引いてくると、コンとバイトです。

ラインがたるんでおり、手前に走っているみたいです。

ラインスラッグをとると、グッグッと引っ張られます。


そしてフッキング!

しかし痛恨のすっぽ抜けです...

あれは完全にバスのバイト、もったいないミスでした。


 


「悔しいニャー」


■流していきましょう


悔しさを引きずりながら、ストレッチを流していきます。

へらぶな釣りの方に「おはようございます」とご挨拶をして、迷惑にならない距離を撃っていきます。


結構、今日はへらぶな釣りの方が多いですね。

でも水もいいし、反応もあるので釣れるはず。

トランキーロで撃っていきます。


するとグンとバイト。

すかさずフッキング!乗りました!


バシャバシャと暴れます。

かなり重量感がありますが、一気に抜きあげました。


 


へらぶな釣りの方も驚いていました。

いいサイズです。



太っていて、コンディションがいいです。

これぞ、「びん沼バス」という感じです。

ずっしり重いですね。


サイズを計測するとジャスト40センチでした。

本当に久しぶりの40アップです。

嬉しい一匹ですね。



本当に嬉しい一匹でした。

マルチフィッシュに40アップ、最高です。




嬉しいのでもう一枚(笑)

たまにしか釣れないので許してください。


近くのへらぶな釣りの方も私が釣って驚いているみたいです。


ある方は

「釣った所、はじめて見たよ」


別の方は

「釣ってるの見たの、2回目だよ」


幻の魚か!(笑)


確かになかなか釣れないですからね。


■時間が迫ってきました


タイムアップが迫ってきました。

そしてストレッチも流し終わりました。

帰り道、ごみを拾いながら戻りましょう。


ある実績の場所が目に入りました。

最後にここを投げようとキャスト。


ズルズル引いてくるとコンコンとバイト!

ラインがたるんでおり、また手前に走っている様です。

ラインを巻き取ってみるとグッグッと引っ張られます。

すかさずフッキングしますが、またもすっぽ抜け...

またミスです。


これもバスっぽい感じでした。

手前に走っていたので、ラインスラッグを十分に取れていなかったのかもしれませんね。

4バイト、2フィッシュ、ミスは大きいです。


■帰らないと...


時間になりました。

ごみを拾いながら車へ戻ります。


 

今回も僅かですが、ごみを拾いました。

少しずつきれいになっている様な気がします。

ゴミゼロのびん沼を目指したいですね。


そして車の近くまで来ました。

ネコがいます。


 


スリスリしてきました。

人懐っこいネコですね。


 


「釣れて良かったニャー、また来るニャー」


いつもゴロゴロして可愛い姿を見せてくれるネコです。

ネコもびん沼の楽しみです。

そして家に帰りました。


■バーブレスでも釣れる


先日、ブログの記事でお伝えしたように、フックをバーブレスにして釣りをしました。

ばれることなく、魚を釣る事が出来ました。

たったの2匹ですが、問題ない様に感じました。


フッキングしなかったのは私の問題、バーブレスは関係ないです。

もっと使い込んで検証ですね。

フックを外すのが楽だし、傷も小さいのでバーブレスはいいと感じました。


■ミスをなくさなくては


今回、2回のフッキングミスをしました。

私にとってワンバイトはとても大きいです。

ミスなく釣らなくてはいけないとあらためて思いました。


ノーミスならば4匹ですからね。

あれだけ明確なバイトで乗らないのは本当に悔しいです。

次回はミスらない様にあせらず、トランキーロで釣りをします。


■でも釣れて良かった


ミスはあったものの、マルチフィッシュと満足です。

カンサードで出遅れて行くか悩みましたが結果的に行ってよかったです。


出遅れた事により、タイミングがあったのかもしれません。

これはデスティーノ(運命)でしょうか。?


やはり焦っては結果は付いてこないと感じました。

今回トランキーロを心がけて焦らず釣りをしたのが良かったと思います。

雑にならない様に釣りをしていきました。

焦ってもいい事はないです。


また釣れる様に頑張ります。

連敗脱出、いいサイズも出て満足の短時間釣行でした。


それではまた(^-^)/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles