Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2017/12/30 朝霞ガーデン釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

昨日、年末で忙しいですが釣り納めに行って来ました。

いつもの朝霞ガーデンさんです。

 

もう一回どうしても行きたかったので、行く事にしました。

おそらく年末年始のお休みの方でいっぱいで難しいだろうと思っていましたが、やはり釣りをしたいです。

 

難しくても釣りが出来る、それだけでいいと思いました。

管理釣り場の東大で今年最後の思い出を作りに行きました。

 

■混雑は想定済み

 

5:30ぐらいに到着です。

すでに3台の車が来ていました。

 

その後、続々と車がきました。

やはり混雑する日ですね。

 

 

それほど寒くないです。

並んでいる間もフライマンの方と東古屋などでのえさ釣りの話を聞いてあっという間にオープン時間になりました。

 

話を聞いていて、ハイシーズンの湖でのトラウトも面白そうだなと感じました。

私はバス釣りアングラー、でも他にも面白い釣りはあるなと感じました。

 

 

今回も3時間券で挑みます。

朝一から3時間は集中して楽しめる時間ですよね。

 

 

今回もルアー池で勝負です。

やはりここが一番釣れる気がしますが、最も魚がすれていると感じる池です。

 

■今年最後のハッピータイム

 

やはり朝一はトップでやります。

ルーアマンさんのカキピーです。

 

カーディフベイト64SULに7.0ギア、アベイルチューンのアルデバラン2号機です。

ルーアマンさんの新作、ベントタイプカキピーを試してみます。

 

前日が定休日だった事もあり、朝一は水面への反応がいいです。

なんとかベントタイプカキピーで釣りたい。

 

バイトにあわせてフッキング!乗りました!

ベントタイプで乗せて、ネットイン。

 

 

超ハッピー!

 

ベントタイプで釣れてハッピーです。

上手くあわせないとダメですね。

 

完全にできらない感じなので、ナチュラルカラータイプに変更しました。

前回とはマーカーカラーが違うタイプです。

 

するとやはり反応がいいです。

バイトにあわせて巻き合わせ、乗りました!

 

 

カキピー イズ ハッピー!

 

やはりカキピーで釣れるとハッピーな気持ちになります。

朝の高活性時はカキピーが楽しいですね。

 

他のルアーの方がもっと釣れるかもしれません。

でも釣り方に拘るのもいいですよね。

 

隣の方はワンキャスト、ワンヒット。

スプーンで爆釣していますが、私はこのカキピーでの魚が嬉しいです。

 

ルーアマンさんありがとうございました。

来年もハッピーになりますね。

 

■人が多くなってきた

 

かなり人が多い日ですね。

自分の釣りをやっていきましょう。

 

縦の釣りを試します。

8フィート3インチ、スパイラルガイド仕様の完全オリジナルロッドにチューニングしたカルカッタコンクエストBFS HGです。

 

私の自作ロッド、釣ると本当に嬉しいです。

でも今年はまだ納得の釣りが出来ていません。

 

人が多くて反応も期待出来ませんがやっていきましょう。

まだ朝早いので期待しましょう。

 

 

1投目から釣れました。

やはり嬉しいですね。

 

 

フォールでコンで気持ちよくキャッチです。

 

 

サイトでなんとか追加。

あまり反応は良くない感じですね。

 

 

縦がだめならば巻きをやってみましょう。

カーディフエリアリミテッドベイトにアベイルさんのトラウトスペシャルスプール装着のアルデバラン3号機です。

 

ムカイさんのトレモスマッシュでやってみます。

するとヒットしますが、フックオフ...

クランクで釣りたかった...

 

やはり人が多いせいか、簡単には口を使いませんね。

でも釣っている方は釣っているので、いい訳は出来ません。

 

 

試しにスプーンの巻きをやってみたら嬉しい一匹です。

ムカイさんのルーパープラスで釣れました。

 

放流以外でスプーンの巻きで釣れるのは嬉しいです。

もっと練習しないといけませんね。

 

 

ボトムステイのサイトで一匹。

 

 

たまにフォールでコン、これが気持ちいいです。

いかにも釣っているという感じで嬉しいです。

 

 

やはり完全に調子がいいわけではないです。

サイトでなんとか一匹ですね。

 

 

私には難しい状況です。

何とか10匹まできました。

 

■放流フィーバーはあるか?

 

放流が対岸にやってきました。

スプーンの巻きでいきましょう。

 

 

ムカイさんのルーパープラスでキャッチ。

よく見るとサクラマスでした。

 

 

さらにもう一匹ですが、これで放流フィーバーは終了です。

やはり人が多いので仕方がないですね。

 

■今日はダブル放流

 

なんともう一回放流がきました。

年末なのでサービス放流ですね。

 

2回目は大型魚の放流でした。

60センチオーバーのレインボー系の魚ですね。

3匹放流しました。

 

でもさすがにあれは狙えません。

悠々と泳いでいましたよ。

 

■そろそろ時間、締めの魚を釣りたい

 

タイムアップも近くなってきました。

今年最後の一匹を釣ってしめたいです。

 

 

サイトでなんとか追加。

まったく余裕のない釣りをしています。

 

トランキーロ、焦っせんなよと言い聞かせますが、焦ってます。

あと一匹釣ったら終了だなという時間になりました。

釣って終わりにしたい。

 

 

そしてサイトであがり鱒が釣れました。

釣れずに終わらず良かったです。

 

この1投が今年最後の1投でした。

今年も楽しい釣りが出来ました。

 

■楽しい思い出が沢山の一年でした

 

結局3時間で14匹という結果でした。

決して満足できる釣果ではないですが、カキピーでも釣れたので良かったでしょう。

 

 

人いっぱいで難しかったですが、今年最後に釣りが出来て良かったです。

私の冬のホーム、朝霞ガーデンさんで楽しむ事が出来ました。

 

また来年も楽しみたいと思います。

例年、年を越してからの方が調子が出てくるのでこれからだと思います。

春まで楽しみましょう。

 

■今年一年ありがとうございました

 

今回で今年の投稿は終わりとなります。

釣れない釣りブログを今年も見ていただきありがとうございました。

 

なかなか思うように釣れない私ですが、年々釣りが楽しくなっています。

釣りは最高の趣味であり、突き詰める事が出来ないからこそ夢中になれるのだと思います。

 

魚種や釣り方、楽しみ方は無限大です。

大会で腕を磨くのもいいし、釣り方に拘って一匹との出逢いを求めるのもいいです。

 

来年も私なりの楽しみをしていきたいと思います。

皆様今年一年お世話になりました。

 

良いお年をお迎えください

ありがとうございました(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles