Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

タックルベリー渋谷西口店も閉店...そして見つかりました!

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

先日の上州屋渋谷店さんの閉店の記事、反響が大きくて驚いています。

やはり都心で仕事をしている方はお世話になっている方が多いのでしょうね。

 

閉店は来月末、あと少しですが、お礼に買い物をしてあいさつをしましょう。

私もとても寂しいです。

 

閉店の理由は渋谷の開発エリアに入っているからです。

その地図を見たのですが、2件隣のビルに入っているタックルベリーさんも開発エリアに入っています。

 

コメントでタックルベリーさんも閉店する事を知りましたが、実際に行ってみました。

タックルベリーさんも会社帰りにお世話になった店舗です。

上州屋+タックルベリー、最高の組み合わせでしたね。

 

■開発で渋谷店が閉店、そして今回も開発で渋谷西口店が閉店...

 

おなじみの黄色いお店です。

タックルベリー イズ ハッピー! 幸せになろうぜ!

 

今まで沢山のものを購入して、私を幸せにしてくれたタックルベリー渋谷西口店さん、開発エリアに入っている以上、閉店は避けられませんね。

ちょっと寂しい気持ちで入店しました。

 

 

ビルの3階にあるタックルベリー渋谷西口店さんです。

元は渋谷店がありました。

 

しかしそこは渋谷ストリームの建設の為、弊店をしました。

その時に出来たのが渋谷西口店さんです。

 

そしてその西口店さんも開発エリアに入ってしまいました。

何とも残念としか言えません。

 

タックルベリーさんは日本で一番店舗の多い釣り具チェーン店です。

私の地元にもタックルベリーさんはあります。

 

渋谷西口店さん、非常に「使える」お店だったと思います。

タックルベリーさんと言うと中古に目がいきますが、実は新品がお得だったりします。

 

前年度の買い物、販売額でランキングが決り、新品は販売価格からランキングにより毎回値引きされます。

以前は釣り具を買い捲っていたので、一番上のプラチナ会員で10パーセントオフでした。

 

最近はあまり買わなくなったので、シルバー会員ですね。

セールだと更に10パーセントオフで販売するので、かなりお得に買えます。

 

渋谷西口店さんは新品にかなり力を入れており、人気メーカーさんの商品がいっぱいでした。

私も消耗品をメインに相当買わせて頂きました。

 

買い物を済ませて、レジで閉店について聞くと、来月いっぱいまでは営業しているそうです。

上州屋渋谷店さんと一緒ですね。

 

移転先も決っていないと言っていました。

でも移転する意向はあるようなので、どこかでまたタックルベリーさんが回転してくれる事を願います。

 

上州屋さんは渋谷東口店さんがあり、渋谷に店舗が残りますが、タックルベリーさんはこのままでは消滅します。

なんとか残ってほしいですね。

 

■少しだけ買い物、便利グッヅを使い、タックルベリー渋谷西口店さんを思い出そう

 

そして少しですが、買い物をしてきました。

全て新品、割り引いてくれました。

 

消耗品の購入にはありがたいですよね。

閉店に向けて、商品も減っていくと思います。

 

お早めに行かれることをおススメします。

しかし商品がなくなっても、最後はお礼をいいに行きたいと思います。

 

 

今回買ったものにこれがあります。

棚を見ていて、ピンと来て購入しました。

 

ベイトリールのレベルワインダーにラインを通す便利グッズです。

レベルワインダーに糸を通すのは困難ですよね。

 

昔のリールみたいにフタがあいたりしなくなりました。

しかも歳で目が見えにくくなって一苦労だったりします(笑)

 

レベルワインダーにこれを通して、ハリス止めみたいな部分にラインを挟んで通します。

これならば苦労せずに通しえてストレスも溜まりませんね。

 

このグッズをみて、タックルベリー渋谷西口店を思い出すと思います。

様々なグッズも豊富にあった店舗です。

 

お世話になったお店、ダイワ、シマノ、がまかつ、ロッド、リール、ルアー、ワーム、バス釣り用品、釣り堀用品と様々なものが揃っていたタックルベリー渋谷西口店さん。

本当にお世話になりました。

 

上州屋渋谷店さん、タックルベリー渋谷西口店さんが同時に閉店するのは痛いですね。

かなり不便になるのは間違いないです。

 

しかし渋谷の未来の為、この様なことも仕方ないですね。

前向きに考えていこうと思います。

 

■びん沼で無くしたポーチをあの人が見つけてくれた!

 

そして先日のびん沼釣行、5回も転倒して、大切なOSPのバッグに付いているポーチを紛失してノーバイトの散々な釣りでした。

しかし今日、あの人から連絡がありました。

 

びん沼の超エキスパート、なおちんさんです。

これ、○○さんのものじゃないですか?と画像が送られてきました。

 

 

これは、まさに私の無くしたポーチです。

中に入っている、スギ薬局のグリーンの袋が入っているので間違いないです。

 

私は幸せものです。

生鮒タックルを無くしたときには、親切な方が警察へ届けてくれました。

そして今回のポーチは交流のあるなおちんさんが見つけてくれました。

 

本当に嬉しかったです。

マジックテープが弱っているので、安全ピンで留めて、外れないようにしましょう。

 

OSPのバッグはプレゼントしていただいた、大切なものです。

かなり痛んでいますが、便利なのでまだまだ使います。

 

ポーチはゴミを仮に入れておくのに便利だったので、戻ってきて助かります。

なおちんさん、本当にありがとうございました。

 

ちょっと預かってもらい、近いうちに受け取ります。

なおちんさんとは不思議な事がいままでありました。

 

なおちんさんがロストしたソウルシャッドを私が回収、そして私がロストしたバンクシャッドをなおちんさんが回収してくれました。

不思議な縁ですね。

 

バンクシャッドは霞ヶ浦水系で大活躍、帰ってきて本当に良かったです。

ソウルシャッドはなおちんさんが大切にしていたもの、とても私には使えず、なおちんさんに返しました。

 

本当に嬉しい知らせが昨日ありました。

探してくれた方もいるでしょう。

 

皆様、ありがとうございました。

私は幸せです。

 

■これからの釣り具屋めぐりも考えなくては

 

上州屋渋谷店さん、タックルベリー渋谷西口店さん、もう少しの間ですがお世話になります。

渋谷の釣り具屋さんが2店舗、幕を閉じます。

 

寂しいですが、これからの釣り具屋めぐりを考えていこうと思います。

来月いっぱいはお世話になります。

 

さようならはまだ言いません。

お礼も最後に言わせてください。

2店舗とも素晴らしいお店でした。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles