Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2022/2/19 朝霞ガーデン釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

朝霞ガーデンさんへ釣り堀釣行、行ってきました。

今シーズン、本当に不調です。

 

バス釣り、渓流釣りももうすぐですね。

釣り堀の釣りを楽しんでおきたいと思います。

 

なんとかそれなりに釣りたいものです。

でも自分のスタイルは守っていきます。

 

この日はMくらの製作者、みいらさんも来られるとの事で、楽しみにしていました。

いつも有益な情報を頂くみいらさん、今回もまたステップアップ出来そうな気がします。

 

■この時間で4番目...早すぎます

 

いつもの時間より5分ぐらい遅く到着、すると既に車がとまっています。

私は4番目でした。

 

一番乗りが取れず、場所の確保が危うい状況です。

仕方がないですが...

 

車の中でチケット販売を待っていると、見慣れた自転車の方が到着。

くまたんさんでした。

 

いつもより遅い到着でどうしたのかと思ったのですが、後で聞いたら寝坊したとの事でした。

もう10番目以上になってしまいました。

 

くまたんさん、いつも目標やテーマを決めて釣りをされるので参考になります。

遠くから自転車でご苦労様です。

いつもの様に一号池に行かれました。

 

 

暗闇の中で準備をするくまたんさんです(笑)

雨予報なので、今回は6時間釣行だそうです。

 

 

そしていつもの様にルアー池に行きました。

案の定、「r_bスポット」は先行の方に入られてしまいました。

 

仕方なくすこし横の場所へ入りました。

入りたい場所へ入れないのはきついですね。

 

 

今回も6時間券で挑みます。

 

■カキピー占い、一投目で乗せたのに...

 

朝一はルアーマンさんのカキピーで今日の釣りを占いましょう。

これで魚が浮いているかわかります。


ロッドはカーボンモノコックボディを採用、ソリッドティップチューンをした「Evolución」、スペイン語で「進化」にリールはアベイルチューン、シマノさんの16アルデバラン1号機です。
バス釣りのベイトフィネスタックルの様で、軽いルアーやワームを使えそうなタックルですね。
 

カキピーをキャスト、すると一投目でフッキング成功。

今日はいいぞと思ったら、ネットイン寸前でバラシ...

 

 

その後、一匹釣る事が出来ました。

しかし最初のバラシが何とも不吉です。

 

カキピーに出るという事は魚は浮いていると考えられます。

この後の釣りの参考になりそうですね。

 

■クランク、バラシが多すぎるよ...

 

クランクに変えてみます。

浮いていれば、これは釣れるはず。

 

ロッドはジャストエースさんのグラスブランクを使って作った「スペルエストレージャ」、スペイン語でスーパースター、リールはノーマルギアのアベイルチューンのシマノさんのアルデバラン3号機です。
よく釣れるオリカラのグラントレモです。

 

 

 

二匹釣れましたが、五匹ぐらいばらしています。

このバラシ癖、なんとかしたい所です。

 

やはり魚は浮いているのですかね。

この反応を見る限り、その様です。

 

 

サイズダウンでチェックします。

スリムトレモを使ってみましょう。

 

ロッドはジャストエースさんの40トン高弾性ブランクを使った「バレンティア」、スペイン語で「栄光」にリールは35ミリハンドル装着のダイワさんの05イグジスト1003です。
唯一のスピニングタックルです。

 

人が多くなってきたからか、全くの無反応でした。

一匹ぐらい獲れるかなと思ったんですけどね。

 

 

浮いているとはいえ、浅いのでボトムの可能性もあります。

潜るクランクに変えてみます。

 

ロッドはニョロ用に作った「ニョロdeトランキーロ」、リールはダイワさんのアルファスエアにアベイルハンドル、ドラグクリッカー搭載です。
ボトムノックで様子を見てみます。

 

しかしバイトがありません。

深いレンジはダメかもしれませんね。

 

■ニョロ修行、浮いていれば効果的なはず

 

浮いているならばニョロがいいはずです。

ジサクラでチェックしてみましょう。

 

ロッドがニョロ用に作った、ショートロッド、ジャストエースさんの40トン高弾性ブランクを使用した「Dia del destino」、スペイン語で「運命の日」にリールがノーマルギア、アベイルチューンのシマノさんのアルデバラン2号機です。
この釣りの為に作ったロッドです。

 

 

この日一番の大型魚が釣れました。

やはりニョロは効果的でしょうか。

 

 

しかし甘くなく、ようやく一匹追加出来ました。

今回もニョロが不調です。

 

みいらさん登場、そしてあのMくらが再び

 

そしてみいらさんがやってきました。

本当にお久しぶりです。

 

コーヒーをご馳走になりました。

ありがとうございます。

 

前日に3回目のワクチン接種をしたという事で、副反応が出なければ来るとの事でした。

しかし副反応が出ず、無事にいらっしゃいました。

 

 

そして私が以前にロストしてしまったMくらと同じものを持ってきてくれました。

譲って頂き、本当に感謝です。

 

このMくら、よく釣れるんですよね。

ずっと心の中でモヤモヤしていました。

 

みいらさん、ありがとうございます。

今度はロストしない様に気を付けて使います。

 

■マジックジャーク、新しい引き出しが出来た

 

そしてみいらさんにマジックジャークという釣り方を教わりました。

見本を見せて頂くと、魚が反応するのがわかります。

 

私もやってみました。

確かに面白く、反応します。

 

横の動きに反応が悪い場合、効果的かもしれませんね。

新しい引き出しが出来たと思います。

 

 

なんと魚がヒットしました。

しかしこの魚はネットイン寸前でばらしてしまいました。

 

この試作のミノーをみいらさんから頂きました。

ありがとうございます。

 

マジックジャーク、ローテーションに組み込んでいこうと思います。

この後、ジサクラスリムの使い方も教わりました。

 

まだ一匹も釣ったことがないジサクラスリム、今回はバイトまで持っていけませんでしたけど、次回以降、使っていこうと思います。

みいらさんは本当に色々と有効な情報を頂けて、とても感謝しています。

 

 

しかし釣りの方は渋いです。

早速Mくらを使ってみると、釣る事が出来ました。

 

やっぱりこのMくらはよく釣れます。

またこれを使える事が嬉しいですね。

 

■一回目の放流、思い通りには釣れない

 

一回目の放流がやってきました。

なんとか稼ぎたい所です。

 

 

しかしスプーンで一匹釣るだけで終わってしまいました。

放流地点の方達は入れ食いになっていたんですけどね。

 

 

放流が落ち着いたころにみいらさんにヒット

この日は新作ルアーのテストやセッティングで釣果は二の次だったようです。

 

私はロッドを作ったり、リールを改造したりしますが、ルアー製作だけは手が出ません。

今回のみいらさんを見て、やはり私には難しい世界だなと実感しました。

 

そしてみいらさんはタイムアップ。

色々とお話が出来て、有意義でした。

またよろしくお願いいたします。

 

■もう二回目の放流、全然釣れない

 

何度かバラシがありましたが、釣果を伸ばせないまま、タイムアップ寸前。

二回目の放流がやってきました。

 

最後にあがり鱒を釣って終わりたいです。

人も多く、思い通りにはいかないですね。

 

しかし放流ではゼロ、そしてタイムアップとなりました。

結局最後に釣ったのは1回目の放流で釣った魚という事になり、私は後半戦はゼロだったという事です。

 

なんとも情けない釣りでした。

カキピーのバラシ、それが予感となっていたのかもしれませんね。

 

■釣果は散々、でも有益な釣行となった

 

結局、6時間で7匹とここ20年ぐらいでワーストの記録となってしまいました。

あまりにも酷い釣果です。

 

 

周りの方はスタイルは違うとはいえ、それなりに釣っていた印象でした。

私の入った場所が悪かったのでしょうか。

 

あまりにもしょっぱい釣りで涙が出てきそうでした。

でも今回、みいらさんから釣り方をレクチャーして頂いたので、次に繋げていきたいと思います。

 

ニョロの釣りは楽しい、でもそれ以外にも楽しさはあるという事を教えてもらいました。

次回からローテーションに組み込んで行こうと思います。

 

そして帰りに1号池で頑張っていた、くまたんさんにご挨拶。

それなりに釣ったようです。

 

 

またまたコーヒーをご馳走になりました。

ありがとうございます。

 

くまたんさんは1号池で色々と試しながら釣りをしたようです。

こちらも参考になりました。

 

話を聞いて、そこまで釣果を伸ばしたのは流石だなと思いました。

私は甘かったと感じました。

またよろしくお願いいたします。

 

本当にしょっぱい釣りでした。

周りで一番釣ってないのは私だったと思います。

 

今回は勉強の釣行と割り切るしかないです。

そしてMくらも再び手に入りましたからね。

 

次回頑張りたいと思います。

難しい朝霞ガーデンさん、何とか攻略したいですね。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles