おはようございます。
8月27日ですが、私の行きつけの釣具屋さんのキャスティングふじみ野店さんへ行ってきました。
川村光大郎さんが来店されて、イベントを開催するからです。
以前にもキャスティングふじみ野店さんに川村光大郎さんは来てイベントを開催しています。
とても興味深く、楽しいイベントだった事を覚えています。
今回も楽しみにして、開店直後から来店してイベントを待っていました。
■ダイワ、ボトムアップのブースも出ていた
こちらのイベントです。
どんな話を聞けるでしょうか。
キャスティングふじみ野店さんに到着。
混んでいなければ、家から車で10分程度です。
新製品のギミーです。
今回、購入出来る様で楽しみでした。
開発中のルアーやワームも展示されていました。
ボトムアップさんの製品は高品質ですよね。
今回特別に購入できる製品です。
私はギミーを購入したいです。
ダイワさんのスティーズショアコンペティションシリーズの販売展示も行われていました。
川村光大郎さんが実際に使用しているタックルも展示されていました。
自由に手に取って見られる嬉しい企画でした。
川村光大郎さんが使っている岸釣りバッグです。
先日、バッグを購入した私は興味津々でした。
この様にボトムアップさん、ダイワさんのブースが出来ていました。
川村光大郎さんが準備で出てきていましたよ。
■トークライブ、第一部の開始
そしてトークライブ第一部が始まりました。
主にロッドやリールのお話です。
川村光大郎さんが使用しているロッドのお話をされていました。
岸釣りに特化したロッド、注文が殺到して生産が追い付かないそうです。
お話を聞いて、よく考えられており、ダイワさんの技術が形にしている事がわかりました。
自分はロッドを作りますが、参考になるお話でした。
質問コーナーになり、ワイヤーベイトの質問が出ました。
実際にワイヤーを曲げてスピナーベイトを壊して見せてくれました。
バズベイトのお話も興味深かったです。
ペラやワイヤーの事など、目から鱗でした。
川村光大郎さんは釣りフェスティバルではどうしても宣伝ぽくなってしまいますが、今回の様なイベントだと、サポートされていないメーカーさんのルアーやタックルのお話もガンガンしてくれます。
実際に色々なメーカーの製品を使い、特殊な使い方を教えてくれました。
そして、その使い方で出来ないものを自社の製品にしようと考えているそうです。
この他社のお話が面白く、私は今回楽しみでした。
■ルアー販売、そしてタックル見学
今回、3300円以上購入すると、じゃんけん大会に参加できます。
私はギミーと釣り堀用のラインを購入しました。
こちらが川村光大郎さんのタックルボックスです。
やはり気になるのはサポートされていないメーカーさんのルアーが沢山入っている事でした。
シマノさんのトリプルインパクトまでありました。
非常に研究熱心、これがボトムアップさんのルアー造りに生きてきているのでしょうね。
川村光大郎さんのタックルを触らせて頂きました。
ロッドを曲げてみた感じ、非常に私好みでした。
固さやテーパー等、岸釣りで色々やるにはいいなと感じました。
ダイワさんの技術力も素晴らしいと思いました。
ワームボックスです。
やはりサポート外のメーカーのワームも沢山入ってますね。
ハードルアーケースです。
この様に必要なものだけをタックルボックスから取り出して持っていくんですね。
ワームフックケースはハヤブサさんのケースに収納されていました。
意外とコンパクトだなと感じました。
この様に収納されていました。
もちろんサポートされているハヤブサさんの製品も入っています。
この様にサポート外のフックもやはり入っています。
トークショーでも他社のフックを使っている事を話していました。
本来、休憩時間の川村光大郎さんですが、出てきて質問を受けていました。
即席のサイン会までやってくれました。
私もこの日の為に購入した、ボトムアップさんのキャップにサインを頂きました。
これで私も釣れる様になるでしょうか。
■第二部、ルアーのお話
そして第二部が始まりました。
第二部は主にルアーのお話でした。
今、見直しているのはネコリグだそうです。
ストレートワームではなく、ギル系ワームでやっているそうで、サポート外のメーカーさんのワームの実際のセッティング方法を見せてくれました。
そのアクションを参考にボトムアップさんのワームを開発するそうです。
凄いのが出来そうな気がするので注目ですね。
■じゃんけん大会、弱すぎる...
そしてじゃんけん大会の時間になりました。
ダイワさん、ボトムアップさんの製品、川村光大郎さんのルアーなど色々と出ましたが、ことごとく敗退...
この様なじゃんけん大会は意外と勝つんですけどね。
今回は全くダメでした。
ほぼ全員が当たるダイワさんのステッカーのみ頂きました。
ボックスに貼りましょう。
そして全員にボトムアップさんのステッカーが配られました。
こちらもボックスに貼りましょう。
■丁寧な対応、本当に素晴らしい方
最後にサイン会、撮影会が開かれました。
一人一人に丁寧に対応してくれる川村光大郎さんは本当に素晴らしいです。
私はサインは頂いたので写真をお願いしました。
本当に丁寧でお話してくれる川村光大郎さんは人気があるのもわかります。
これからもボトムアップさん、ダイワさんの製品は期待です。
私も応援していきます。
私のバス釣りに役立つお話を聞かせて頂きました。
川村光大郎さん、ありがとうございました。
それではまた。