おはようございます。
日曜日、荒川へバス釣りに行ってきました。
時間的に釣り堀や渓流釣りや釣り堀は無理。
地元のバス釣りになりました。
前日の天気予報では雨が降るとの予報でした。
なので釣りは中止のつもりでした。
朝起きると、雨は全く降っておらず、これならば行けたなと思いました。
少ししてラインの着信が入りました。
にせミッキーさんからの着信です。
雨が降っていないので出撃するとの事です。
私も行くことにしました。
急いで準備をして出発しました。
■すでに釣っている、自分も釣りたい
六時ごろ到着。
すでに明るいです。
にせミッキーさんの車が止まっていました。
私も追いかけていきます。
この日のタックルは一本。
軽いルアーやワームを投げていきます。
ロッドはソリッドティップ化を行ったダイワさんのエアエッジ、リールは中国からやってきたオーロラエアです。
シマノさんはお休みですね。
にせミッキーさんを探します。
そして合流、聞くとすでに2匹釣っているとの事です。
凄いですね、私も釣っていきたいです。
準備をしてキャストします。
一投目、ツンとバイトがありました。
その語ラインがス-ッと走りました。
フッキング、乗りました。
サイズは小さいものの、無事キャッチ。
早々に一匹を釣ることが出来ました。
このスポット、3回目の正直です。
びん沼持ちで一枚。
サイズは25センチでした。
でも嬉しいです。
ここのスポットは地形が良く、魚が回ってくるようです。
根係りが多いですが、魚が付きやすい場所ですね。
しばらくして雨が降ってきました。
にせミッキーさんが追加しました。
サイトで釣ったそうです。
流石ですね。
雨が降ってきました。
かなりの降りです。
時間も無くなってきました。
移動しましょう。
■最後のチャンス、ここで追加できるか?
移動してきました。
雨はかなり強く降ってきます。
最後のチャンス、リグを変えて行きます。
沈めて、リフト&フォールでチェックしていきます。
すると足元でコンコンとバイト。
フッキング、乗りました。
今回も大型魚ではないですが、慎重にファイトします。
そしてキャッチ、マルチフィシュです。
可愛いですが嬉しい一匹です。
よく釣れてくれました。
びん沼持ちで一枚。
サイズは20センチでした。
でも嬉しい一匹です。
そしてタイムアップ。
なんとかマルチフィッシュとなりました。
■超短時間だが、行って良かった
なんとか釣れました。
にせミッキーさんが行くと連絡をくれなかったら釣れていなかった魚です。
超短時間ですが、釣れて良かったです。
小さいですが、楽しい釣りとなりました。
ここのスポットはいい地形だと思いつつ、ノーフィッシュが2回続いていました。
なんとか釣れて良かったです。
本来、釣りを中止にする予定でしたが、行くと連絡を受けて私も行って良かったです。
三回目の正直で釣れて良かったです。
サイズに関係なく釣れて楽しめました。
大型魚は出なくても気持ちよく終われました。
やはりこのスポットはいいですね。
地形がいいです。
また釣りたいですね。
いいスポットを見つけました。
それではまた。