Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

座れるタックルボックス バケットマウス カスタマイズ

$
0
0

おはようございます。

私が釣り堀で使っているタックルボックス、バケットマウスを整理、カスタマイズしました。

 

ボートのバス釣り、渓流釣りのストックなどにも使えるバケットマウス、丈夫で非常に気に入っています。

座れるぐらいですから、中の荷物も壊れることはないですね。

 

今回、YouTubeで見ていて参考にしてカスタマイズしました。

自分好みにカスタマイズできるのがいいですね。

 

■新たなパーツを取り付け、収納を見直し

 

これが現在のバケットマウスです。

オレンジが気に入っています。

 

ステッカーをいっぱい貼っています。

「フィネスな毎日」のステッカーを貼っているので、すぐに私のだとわかります。

 

 

こちら側は先日、取り付けたロッドフォルダーに変わりはないです。

ロッドが少ない時はロッドスタンドを持って行かなくて済むので楽ですね。

 

 

反対側はカスタマイズしました。

トレイは別の所に使うので、外しました。

 

しかしないと不便なので、新たに購入して取り付けました。

またロッドフォルダーにアタッチメントを取り付けて、ドリンクフォルダーを新設しました。

 

やはりドリンクフォルダーはあるといいですね。

飲み物は必要、つけて良かったです。

 

 

蓋を開けると、今まで横に付けていたトレイをこちらに移動しました。

このトレイ、ぴったりと中ふたとして使用できます。

 

仕切りが欲しいので、サイズのあうボックスをキャスティングふじみ野さんで探してきました。

若干大きかったので、カッターでふちを切ったのですが、太ももを刺してしまい、大流血してしまいました。

 

そのかいあって、いい感じに使えるようになりました。

有効に使えてますね。

 

 

新設したトレイの方には、はさみ、プライヤー、おまつりほどき、リーダーを収納出来ました。

いい感じですね。

 

 

元のなかぶたにはフック類、頂いたルアー、ルアー回収機を入れました。

特にルアー回収機はすぐに取り出したいので、ここにあるのはいいですね。

 

 

頂いたルアーの下には予備のルアー、糸くずワインダーを入れました。

糸くずワインダーは釣り堀でも必要ですね。

 

 

そしてトレイを外すと、この様になっています。

ルアーケース、スプーンワレットを入れています。

 

 

ルアーケースの隙間にルアーワレットを入れています。

撮影の為、抜きましたが、予備のラインも入れていますよ。

 

 

外側にはカラビナを付けました。

カウンターをとりあえず付けました。

 

他に必要なものなどをぶら下げようと思います。

ビニール袋などを付けてもいいですね。

 

 

これは新規に付けたドリンクフォルダーです。

やはりあると便利ですね。

 

 

トレイをセットするとこんな感じになります。

釣りをするときはこの様にセットします。

 

 

今の所、使用したルアーを収納するケースを乗せる予定です。

基本的に釣れたり、ばらしたりしたルアーはフックを交換します。

 

なので釣れたルアーとばらしたルアー、バイトがなかったルアーを分けて入れておきます。

いい感じに使えそうですね。

 

■更に新しいパーツを取り付け

 

更に注文をしていたパーツが届きました。

アマゾンさんは配達が早いです。

 

 

ドリンクフォルダーの横に取り付けました。

こちらはゴミ箱として使おうと思います。

 

管理釣り場でもゴミは捨ててはいけません。

このゴミ箱を活用しようと思います。

 

 

こちら側のロッドフォルダーを3本にしました。

反対側のロッドスタンドはルアーチェンジの時に使い、こちらは待機用ロッドを収納しようと思います。

 

■進化するタックルボックス、カスタムは人それぞれ

 

これは現在のバケットマウスです。

非常に便利、バス釣りのストックに使ったらどうだろう、ルアーやワームを収納してもボート釣りの方には良さそうです。

 

ダイワさんからもおそらくバケットマウスのOEMで同じのが出てますよね。

カスタムできるのがとてもいいと思います。

シマノさんもこの様な製品を出せばいいのにと思います。

 

個人的にはソフトタイプのタックルボックスより、バケットマウスの様なハードケースの方がいいと思います。

カスタマイズは無限大、とてもいいですね。

 

まだまだ進化しそうです。

これも釣りの楽しみですね。

 

それではまた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles