Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

増税前に...

$
0
0

こんばんは(^-^)

昨日募集した横浜フィッシングショーのチケットプレゼントですが、応募者なしでした。
まあ、三連休直前だし行く方はチケット買ってるでしょうね。

でも私の記事の書き方が悪かったですかね?
「r_bと行こう、横浜フィッシングショー!」
みたいに思われましたか?
全くその様なつもりもなく、ほしい方にチケットを郵送して、行ける日に行っていただければと思ったのですが...
私がいつ行けるかも分からず、仮に同じ日にいってもみたいメーカーさんやききたいセミナーが同じなわけがありません。
人それぞれの楽しみ方がありますから行動を共になんて考えてませんでした。

まあ、仕方がないので出来るだけ都合を付けて2日行ければと思ってます。
短時間でも行ければいいのですが...

ところで4月から消費税が5パーセントから8パーセントに上がります。
当然、ほとんどのものが値上がりしてしまいます。
高額商品ほど影響が大きいわけで、出来ることなら3月中に買いたいですよね。

釣りの場合、ロッド、リール、ボート、ウエアなどが結構するでしょうか?
私は残念ながら?ほしいリールはないです。
ロッドに関しては作ることを考えていますので、買うつもりはありません。
ということでこちらを...



おなじみアベイルさんからパーツを購入しました。



2601Cのハンドルを交換します。



それにしてもカタログ入れすぎ(笑)
お会いした方に配りましょう。



ハンドルノブは事前に買っていました。
これはミリオネアのアフターパーツでオーク(ナラ)のノブです。
最寄りの釣具屋さんから注文可能ですが、埼玉県にあるショップさんで扱ってるのを発見!
しかも安く買えます。
この手のノブとしては激安です。
白っぽいタイプもあったらしいですが、販売終了となっています。



ハンドルにノブを取り付けました。
ごらんの通りオフセットハンドルです。
クラシックタイプにオフセットハンドル?と言われる方もいらっしゃるでしょう。
ショートなストレートハンドルが当たり前みたいな感じですが、このリールは私流のチューンをしていこうと決めており、ハンドルはオフセットを絶対に付けると決めておりました。
どうぞ大きな心でお付き合いください。



純正のハンドルを外して行きます。
シャフトがEリングでとまってます。
外し方をご紹介致します。
Cリングも同じです。

隙間が開いていますので、そこに精密ドライバーのマイナスを差し込みます。



そしてドライバーを捻ればてこの原理で外れます。
一度やればすぐにコツが掴めますよ。



そしてハンドルが外れました。
今回購入したのは75ミリのガンメタ、最も短いタイプです。
ノーマルは更に短く、70ミリでしょうか?
このミリオネアのノブはちょっと大きいですね。



スタードラグも外れました。
オフセットハンドル対応品なので先端が曲がってます。
スタードラグはライトクロムにしました。



そして装着完了。
いいじゃないですか!



ハンドルファスナーもライトクロム、M8ナットもアベイルさんの商品でライトクロムです。



正面から見るとハンドルがオフセットしているのが分かります。
少し内側に入るだけですごく巻きやすいです。

ノーマルハンドルのノブは恐らくベアリングなしです。
今回1ノブに2ベアリングになりましたが、各段にスムーズに巻けます。
ベアリングなんかで変わるの?と言う方、明らかに違います。
ベアリング増設可能なリールでしたら追加することをオススメ致します。

2601C IARでどこまで行けるのか?とても楽しみになってきました。
飾りにはせず、ガンガン活躍してもらいましょう。
このリールで最新の機種と変わらない飛距離が出たら気持ちいいでしょうね。



そしてこちらも購入しました。
アベイルさんのオリジナル遠心ブレーキブロックです。
シマノさんのノーマルブロックよりもブレーキ力が弱いものです。



このアルデバランの蜂の巣スプールに取り付けます。
スプールが軽いからだと思いますが、シマノさん純正だとブレーキが強すぎて、このスプールの実力をフルに出せません。
今回購入したのはMサイズ、もっと弱いSサイズもあるのですが売り切れで、このまま廃盤となるそうです。
またモデルチェンジして登場するのを待ちましょう。
このMサイズはどうでしょうか?

まだ私はかなり軽いルアーしかキャストしていません。
9センチクラスのミノーなどでは、シマノさん純正ぐらいの方がいいかもしれないので、色々試していきます。



装着完了。
一つだけオンにしました。



アルデバラン3号機はカッコいいです。
これもアベイルさんのオフセットハンドル75ミリが付いてます。
クラシックタイプ、モダンタイプ共に似合ういいデザインだと思います。

カーボンに深いこだわりがなければこのアベイルさんのハンドルはオススメです。
カーボンより僅かに重いですが、明らかにこちらの方が丈夫です。

実は増税前なので、アベイルさん以外の所でもポチりました。
でもそれは6月発売予定なので、忘れた頃にご紹介になりそうです。
有り得ない値段なのでつい...

大きな買い物はお早めに。
それではまた(^_^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles