こんばんは(^-^)
先日、ガイドの取り付けまで終わった、マミヤオーピー ハンティングシャフトスペシャル。
ブログにも書きましたが、バット側から2つ目のガイドがちょっとおかしいです。
終わってからも気になっていました。
取り付ける時に位置がずれたにしてもちょっとおかしいです。
最もバット側のガイドです。
2番目のガイドです。
3番目のガイドです。
ん?明らかに形が違いますね。
どうやら違うガイドを取り付けたようです。
今回取り付けたのは、高脚タイプのKRコンセプトガイド。
どう見ても足が低いです。
私のロッドカスタム1本目のメバルロッド「PE-Z」についていたガイドを間違えてつけたみたいです。
一度巻いてからスレッドがほどけてしまい、ガイドがカランカランと音がして落ちたんです。
その時拾って机に置いたつもりだったのですが、探しても見つかりません。
つける時は適当に机の上においてあったガイドをつけてしまったようです(笑)
そりゃ、違和感あるわ...
仕方がないのでガイドを買ってきました。
並べてみると全然ちがいますね。
ちなみにこれ1個でラトリンログより高いです...
付け直しましょう。
外すのは簡単です。
形が全く違いますね。
大きなガイドなので巻くのは難しくないです。
あなたも出番です。
エポキシでコーティングです。
そして回しながら24時間乾かします。
24時間経過しました。
エポキシは固まっています。
いい感じに出来たと思います。
ラインを通して曲げてみました。
明らかに自然にラインが通ります。
あとは微妙な位置がどうかですね。
やっぱりこの脚の高さが必要ですね。
グリップのビニール養生もはがしました。
また真っ黒になるまで使い込みたいですね。
今度こそテスト出来ます。
いい感じに使えるといいですが...
それではまた(^-^)/