こんばんは(^-^)
釣りをする上でかかせないものの一つに偏光サングラスがあります。
以前にも記事に書きましたが、私はロッド、リールと同じぐらい大切で必要なものだと思っています。
私はティムコさんのサイトマスターを使っています。
フィッシングショーで色々なメーカーさんのものを試してみた所、サイトマスターが私には一番よく見えると感じたからサイトマスターを使ってます。
以前にも紹介しましたがもう一度。
晴れている時はレンズがスーパーセレンのウルティモを使います。
ローライトの時はレンズがライトブラウンのワンエイティを使います。
何故このモデルか?
かけて一番見えやすかったからです。
私の選ぶ基準はとにかく見えやすいもの。
デザインにはこだわりません。
普段もかけられるような...みたいな考えはゼロ。
釣り道具なので、釣りが快適なものである必要があります。
考え方は人それぞれ。
これは私の考え方です。
これからの季節、気温と湿度が上がってきます。
するとレンズが曇りやすくなりますよね。
これもストレスになります。
私はこちらの「できる男シリーズ」の曇り止めを使っています。
釣り具屋さんで見たことがある方もいらっしゃるかと思っています。
伝説の釣り師「ジョージ」なるイメージキャラクターがいます。
こちらがプロフィール。
とにかく釣りと自然を愛する素晴らしい奴らしいです。
専用の布が入ってます。
ボトルをふって、ひとプッシュ。
そして布で拭きます。
小さなボトルですが、少量しか使わないのでだいぶ持ちます。
実際に使ってみて、だいぶ曇らなくなるという印象です。
相当過酷な状態だと曇ってしまいますが、かなり快適になります。
多分メガネ屋さんにも似たようなものがありそうですが、これは「フィッシングサングラス専用」です。
きっと効果は高いでしょう。
この曇り止め以外にも色々なものがあるようです。
海用、川用、ラインコート、イカ用...
色々あります。
曇りにお悩みの方は一度購入してみては如何でしょうか。
それではまた(^_^)/
↧
できる男になろう
↧