Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2014/7/13 びん沼 コラボ釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)


本日、朝だけびん沼に行ってきました。

台風直撃で釣りは出来ないと思っておりましたが、埼玉は影響も少なく釣りが可能でした。


前日、波々さんが釣行しており、びん沼のバスは全て釣られてしまった事は分かっていました。

でも行ける時に行くしかありません。

波々さんは前日私がいるかもと、あるものを持ってきてくれました。

しかし私は行けなかったのでお会いできず。

そして連絡が入り、今日お持ち頂けるとのこと。

急遽、コラボ釣行となりました。



3時ごろ到着。

波々さんの話によると、明るくなると反応が悪くなるので暗いうちが勝負との事で早めに開始です。

それに日が出ると暑くて釣りになりませんからね。



今日は1タックルしか持って来ませんでした。

自作ジャーキングロッドとローギア化したスティーズです。

前回のアンタレスよりも90グラムぐらい軽いです(笑)

とにかくこのロッドで釣りたいので20lbラインオンリーで勝負です。



まずはトップからとウエィクマジックから。

魚っぽい反応はありますが、1回ミスバイトがあったのみでした。


そして波々さんが登場です。

すでに別の場所でトップで釣られているとの事。

さすがですね。

暗い中、トークをしながら釣りをしているとズッキ~さんも登場。

まだ魚は手にされていないとの事。



波々さん、カエルちゃんゲット(笑)

決して足で踏んでハリを外したりしないですよ。



「朝早くからやってるニャー」


ズッキ~さんは自転車で移動しながら釣りをするとの事。

ちゃんとバスをゲットされていましたよ。

さすがですね。



スピナーベイトにチェンジ。

シャローロールでシャローの中層を引きます。

何度かバイトがありますが、ヒットしません。



ジャークベイトも試します。

15AのロングAです。

この頃、波々さんがヒットです。

得意のクローラー猫の様です。

釣れない事はないはず。




ウインドレンジを試してみます。

シャローロールよりもコンパクトですね。

やはりよく飛びます。

シャローロールよりも深いレンジを引くことが可能です。

レンジを変える事を考えて両方あると良さそうです。

でも何か違う感じ。



やはりシャローロールの方がいい感じがします。

前回、雷魚を釣ったシャローロールに変更です。

しかし反応ありません。


時間もなくなってきました。

波々さんと移動します。


しかしヒットせず。

引っかかっていたラインにシャローロールを引っ掛けてしまい、ロストしてしまいました。

残念ですね。


そして波々さんとトークを繰り広げて終了となりました。

波々さんズッキ~さん、お疲れ様でした。


お二人ともマルチフィッシュです。

私の修行不足ですね。

また連敗が伸びてしまいました。

でも楽しく釣りが出来たのでよかったです。


ゴミを拾って、びん沼をあとにしました。




「また来るニャー」


波々さんが持ってきてくれたのはコチラ。

そう、斬鉄剣です。



何でも切れる斬鉄剣、しかし今はこの様な状態です。

波々さんは「豆腐も切れない」と言われていましたが、確かに無理ですね。

バス、ナマズ、雷魚、ブルーギル、シーバス、何でもぶった切るロッドに磨きなおしましょう。

また楽しみが一つ増えました。


本当にサオ師になりつつあります。

まあ、これも釣りの楽しみ方です。

魚も釣れるように頑張ります。


それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles