Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

現代によみがえれ! エアリアルのガイド交換完了

$
0
0

おはようございます(^-^)


びん沼釣行で偶然お会いして写真を撮っていただいたIさん、そしてお話をしてロッドのガイド交換を引き受ける事になりました。

これも何かの縁、素人作業ですが、出来る限りの事をやるだけです。



ロッドはエバーグリーンさんのコンバットスティック インスパイア エアリアルです。

かなり古いロッドですが、当時は大人気のロッドでした。

エバーグリーンさんのロッドをカスタムするのは緊張しますね。



前回はあと二つのガイドを残して時間切れになってしまいました。

焦ってもいい作業は出来ない、トランキーロ、焦っせんなよと一旦リセットしました。

時間を空けて作業をした方が上手くいくでしょう。

実際、2番目のガイドを巻こうとしても何度も失敗していたので、時間をおいて正解だと思います。



前回のブログを依頼者様のIさんが見て、残りのガイドは赤系のガイドにしたいと連絡がありました。

オリジナル感が出て、私もその方がいいと思います。

赤いスレッドを買ってきました。

真っ赤ではなく、ワインレッドのスレッドです。


2番目のガイド、あっさり巻けました。

やはり時間をおいて正解でしたね。



そしてトップガイドを巻いて終了です。

本当にスレッド巻きは難しいし、苦しい作業です。

Iさん、私の出来る限界ですのでご了承ください。



チタンKRコンセプトのガイドセットに交換が完了しました。

ガイドが6個から8個に増えました。

小径ガイドで感度もアップするのではないでしょうか。



リールを付けてちょっと曲げてみます。

これでいきましょう。


フィニッシングモーターを使ってエポキシコーティングしていきます。



2液のコーティング用エポキシを使ってコーティングしていきます。

自分のロッドではないので、新品の筆も買ってきました。


菊池桃子さんに見守られてコーティングです。

それにしても私達のアイドルだった菊池桃子さんが白髪染めの広告に出ているのを見ると、自分も歳をとったなあと思わずにいられません。


1回目を塗りました。

24時間感想させます。



1回目はスレッドにしみこませる感じですかね。



24時間回転させながら乾かします。



そして2回目を塗ります。



桃子さんが見守ってくれています。

今回は3回塗ります。

自分のロッドでも3回はやっていません。

綺麗に仕上がるでしょうか。




また24時間回します。



そして完了しました。



バット側のガイドです。

このブランク、黒ではなくて来いグリーンなんですよね。

黒いスレッドにゴールドのスレッドは無難にまとまっているのではないでしょうか。


すこしぼってりしてしまったでしょうか。

こんなレベルで申し訳ないです。


トップガイドと2番目は赤にゴールドのスレッドです。

自分のロッドでもこの様にしていたと思います。

世の中にないロッドを作るのが私のコンセプト、これはこれでいいと思います。



ラビ監督も出来を見ています。

あとはちょっと使ってみて問題がなければIさんに引き渡します。

やはり手放すのが寂しくなりそうですね。


満足していただけるといいのですが...

果たしてどんな使用感なのでしょうか。

現代によみがえるエアリアル、ちょっと使ってみたかったロッドなのでテストも楽しみです。


それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles