おはようございます(^-^)
昨日もびん沼短時間釣行でした。
土曜日以上に短時間です。
オクパード(忙しい)訳ではないのですが、予定があり2時間程度の釣行でした。
■まさに...
朝起きて準備をしている間、テレビを付けていました。
すると「ワールドプロレスリング」が始まり、内藤哲也選手がオープニングに登場して言いました。
「トランキーロ、焦せんなよ!」
今日は短時間釣行、焦ってしまいそうでした。
内藤選手の言葉を聞いて、トランキーロを心がける事が出来ました。
焦ってもいい結果はでませんからね。
準備が終わり出発しました。
■そしてびん沼到着
4時前に到着。
日の出が早くなりましたので、へらぶな釣りの方も早いです。
まずは生鮒。
これで何とかしたいですね。
ラグゼレイカー676にアンバサダー4601Cガンナーです。
前日の様に水面に草が浮いている事はないようです。
有望な場所を流しますがノーバイト。
何とかこれで釣りたいのですけどね。
時間もないので有望スポットを撃つ釣りでせめていくことにしました。
前日と同じタックルです。
ブラックレーベル6101LRBにアベイルチューン+KTF7.9ハイギアのアルデバラン1号機です。
生鮒を投げたスポットを撃っていきますが反応がありません。
一級スポットなのでタイミングで食ってくると思うんですけどね。
「頑張るニャー」
■そして移動
前日にバスを釣ったスポットへ車で移動しました。
短時間なので、実績のあるスポットを撃って回ることにしました。
風なし、カレントなしの状況です。
撃っていきますが、反応がありません。
でもタイミングで食ってくるはずです。
■状況が変わった
少し風が出て、カレントも発生しました。
魚が反応するかもしれません。
撃ち続けます。
するとラインがグーッと走りました。
すかさずフッキング!
しかしすっぽ抜けました...
いい感じのバイトだったんですけどね。
■効果ありです
この日もラインはニューFCスナイパーBMSです。
「PEにシュッ!」を吹いてきました。
このニューFCスナイパーもいいですが、やはり「PEにシュッ!」はかなり効果があると思います。
キャストを続けていくと軽いバックラッシュ状態になる事がありますが、ほとんどありませんでした。
飛距離も確実に伸びています。
コーティングされて、滑りやすい状態になっている事で効果が出ています。
トラブルが少ないので釣りに集中できたと感じます。
「PEにシュッ!」はゴワゴワしやすいフロロカーボンラインにはオススメできますね。
「フロロにシュッ!」なんて専用のが出たら売れるのではないでしょうか。
■時間がない...
この日は6時頃までしか釣りが出来ません。
その後反応が得られません。
タイムアップが近づいてきました。
でもトランキーロ、焦せんなよ。
チャンスを待ちます。
■そして...
タイムアップ寸前、実績スポットを撃ちます。
そろそろラストキャストが近いです。
するとラインが横に走りました。
スラッグをとってフルフッキング!
乗りました!前日のバスと違い、重量感があります。
水面でバスが暴れています。
この時私はトランキーロではありませんでした。
サイズは悪くない事が分かっていましたが、草の向こう側でヒットした為に姿が見えません。
バスじゃない?でも抜いてしまおうと考えてしまい抜き上げました。
しかし魚が大きくて重いため、完全に抜き上げられず草の中に魚は落ちてしまいました。
草を掻き分けていくと姿が見えました。
バスです!
ずっしりと重いです。
このサイズ、何故抜き上げたんだろうと思いました。
トランキーロですね。
でもFCスナイパーがしっかり耐えてくれました。
7lbだったのでギリギリのランディングだったかと思います。
サイズを計測すると、今年最大の45センチでした。
納得の1匹がタイムアップ寸前に出ました。
諦めずにタイミングを待ってよかったです。
まさにトランキーロ、あせんなよ。
時間切れでラストキャストとなりました。
これでびん沼において、3釣行連続でバスをキャッチすることが出来ました。
これは先日ご一緒したなおちんさん のアドバイスのおかげです。
びん沼は釣れないというイメージは変わりませんが、タイミングによって食うべき場所で食う事を知ることが出来ました。
簡単には釣れない場所であるのは間違いないですが、絶対に釣れない訳ではないです。
なおちんさん のアドバイスが本当に大きいです。
ありがとうございます。
■そして本当の目的へ
この日短時間釣行になったのは家庭のアレもあるのですが、もう1つ約束があったからです。
先日、ご依頼を頂いたコンバットスティック インスパイア エアリアルのガイド交換をしました。
ロッドを依頼主のIさんへお渡しする約束をしていました。
びん沼のある場所で待ち合わせをしていましたので車で移動しました。
そしてIさんが釣りをされていました。
ご挨拶をしてロッドをお渡しすることが出来ました。
早速リールをセットしてフィーリングを確認して頂きました。
「元と全然違う」と驚かれていました。
キャストもしやすいと言って頂き、とても嬉しかったです。
是非このロッドでいいバスを釣って頂きたいです。
ガイド交換で古いロッドもよみがえります。
元がいいロッドですから、是非使い続けてほしいですね。
Iさん、ありがとうございました。
■ゴミを拾って帰りましょう
この日は雲が多く、ちょっと肌寒い感じでした。
ネコ達も来てくれました。
本当に人懐っこいです。
クロネコは久しぶりに逢えたので嬉しかったです。
「釣れてよかったニャー」
少ないですが、ゴミを拾いました。
「また来るニャー」
ネコ達に見送られてびん沼を後にしました。
2時間程度の釣りなので、正直釣るのは厳しいかな?と思っていました。
タイミングがその2時間でくるか不安でした。
でも諦めずにキャストを続けて良かったです。
難しいびん沼、でも釣れない事はないです。
諦めず、そしてトランキーロ、焦せんなよ。
難しい釣り場ですから、釣れると本当に嬉しいですね。
ロッドもお渡しできて良い釣行となりました。
また魚をお見せ出来るように頑張ります。
それではまた(^-^)/