おはようございます(^-^)
昨日は連休最終日、ちょっと用事もあるのでびん沼短時間釣行に行ってきました。
なおちんさん とのコラボ釣行で学んだ「雑な釣りをしないように意識する」事を実践したいと思い釣行しました。
■少し遅れたが...
いつもよりちょっと遅い?3時ごろに到着。
正直、先行者がいる事を覚悟しましたが、誰もいませんでした。
何とか一匹釣りたい。
■状況は悪くない?
まずは生鮒、とにかくこれで一匹年内に釣りたい。
ラグゼレイカー676にアンバサダー4601Cガンナーです。
アベイルさん のスプールとマグユニット搭載です。
早く盗難の件が解決してほしいですね。
水位も悪くなく、カレントもあります。
状況は悪くなさそうに見えます。
一度、ミスバイトみたいのがありました。
残念ながら釣る事は出来ませんでした。
反応があったので、今回はまだ良かったかもしれません。
「惜しいニャー」
■前回釣ったタックルで
ベイトフィネスタックルでやりましょう。
なおちんさん 作製のロッド「びん沼スティック」にKTFスプールにアベイルさん のマグユニット搭載の15アルデバランです。
前回釣ったラインをトレースしてきます。
何投かしているとフォールでロッドが引き込まれる様なバイトがありました。
いきなりで訳もわからず、あわせる事が出来ず、魚がリグを離してしまいました。
電撃フッキングが必要でしたね。
ショートバイトも何度かありますが、持って行くようなバイトがありません。
どうもかみ合わない感じです。
「連休でプレッシャーあるかもしれないニャー」
■練習にいきましょう
前回、なおちんさん に教えて頂いた釣り方の練習に行くことにします。
なおちんさん が釣ったストレッチを流します。
とにかく釣りが雑にならない様に心がけてやってみます。
「とにかく練習だニャー」
私は究極の不器用、そう簡単に出来ないと思います。
自分なりに丁寧に釣っていきました。
■そしていきなり...
釣りを続けていきます。
するとラインが持っていかれました。
ちょっと焦ってしまい、フッキングが遅れてしまいました。
そして乗ったのですが、雷魚です。
姿が見えました。
しかし焦っていたからでしょう、フッキングが甘くフックオフ...
雷魚でもとにかくキャッチしたかったですね。
どうも釣りの流れが悪いので捕りたかったです。
「流れを変えたいニャー」
自分なりに丁寧に釣ったつもりでしたが、その後魚からの反応がありませんでした。
タイミングもあると思いますが、まだ釣りが雑なのだと思います。
もっと練習します。
「簡単にはマスターできないニャー」
「頑張るニャー」
■別のストレッチを
別のストレッチへ移動しました。
何とか反応を得たいです。
「雑にならないようにするニャー」
意識しながら撃っていきます。
なかなか反応がありません。
するとグッとバイトの様な感触がありました。
フッキングするとすっぽ抜け...
バイトっぽかったんですけどね。
どうも流れが悪いままです。
「ショートバイトなのかもしれないニャー」
■もう一度流してみよう
最初に流したストレッチへ戻り、もう一度流してみることにしました。
反応がなくても釣りの練習になると思い、もう一度ながしてみます。
とにかく雑にならないように...
しかし魚からの反応はありませんでした。
まだ雑なのかもしれませんね。
もっと練習します。
■タイムアップとなりました
時間になったのでごみを拾って帰る事にします。
僅かですが、ごみを拾いました。
へらぶな釣りの方に、「ご苦労さん、なかなか出来ないよ」と言って頂きました。
もう拾うのが当たり前になってしまいました。
綺麗な釣り場で釣りをしたいですね。
「また来るニャー、練習だニャー」
今回はタイミングもあわなかったのかもしれません。
でも自分で出来る限り雑にならない釣りを心がければ結果はついてくると思います。
もっと練習してこの釣りで一匹を目指します。
また頑張ろう。
■頑張って暮らしてほしい...
今回、片足のないネコに2匹も出逢いました。
写真を乗せたのネコのうちの2匹です。
必死にあるいて生きている姿を見て、私も頑張らなければと思いました。
ノラ猫で片足を失っているのは本当に大変な事だと思います。
頑張って暮らしてほしいです。
釣り人の多くはネコに好意的、きっと乗り越えてくれると思います。
この様なネコがいるとは思わず、本当に驚きました。
またネコ達に会いに来ましょう。
釣りも練習してマスターしましょう。
私も頑張ります。
それではまた(^-^)/