Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2017/9/9 びん沼&荒川釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

昨日は久しぶりに土曜日釣行でした。

いつものびん沼&荒川釣行です。

 

やはり日曜日よりは土曜日の方がプレッシャーが低いと思います。

日曜日は土曜日のプレッシャーもかかるし、日曜日の方が人が多いですよね。

 

でも前週の感じだと難しそうな気がします。

一匹目指して出発しました。

 

■トランキーロじゃいられないびん沼

 

カンサード(疲れている)でなかなか起きられず、出発まで時間がかかりました。

2時半過ぎぐらいにびん沼に到着です。

 

誰もいないびん沼、でも甘くないです。

3ヶ月ノーバイト、本当にトランキーロ(あっせんなよ)じゃいられない状況です。

 

 

ワンタックルのみ持って来ました。

ブラックレーベル PF6101LRBにKTFスプール、アベイルハンドル、ヘッジホッグスタジオベアリング装着のカルカッタコンクエストBFS HGです。

 

苦手なエリアですが、最近は実績があるエリア。

ストレッチを流していきます。

 

しかし釣れる気がせず、案の定バイトを得られません。

本当にびん沼に苦手意識が出来てしまいました。

 

荒川へ移動する事にしました。

荒川で楽しめるのももう少し、びん沼ももっとチェックしたいけど荒川を選択しました。

 

何とかしなくては...

 

■荒川も厳しい...

 

そして荒川に到着です。

まだ真っ暗、誰もいません。

 

ノープレッシャーの荒川でとにかく一匹釣りたいです。

ワンタックルで有望な場所をどんどん撃ってチェックします。

 

しかしノーバイトです。

基本的に暑い時期がいい場所、涼しくなった最近なので反応が悪くなってきた感じです。

 

いい場所を撃っているのに反応が無く、ちょっとヤバイ感じですね。

気が付くと最奥のスポットまで来てしまいました。

 

ノーフィッシュの予感がしてきました。

十分あり得る状況です。

 

■また今週もか!

 

そして先週、大きいサイズを手前の障害物に巻かれてばらしたスポットへ来ました。

ここはシビアなキャストが要求されます。

 

いい所に入ると答えが帰って来ます。

キャストが下手な私には厳しい場所、何度かキャストするといい所に入りました。

 

するとラインが走りました。

ようやく得たバイト、フッキング!乗りました!

 

ずっしり重いです。

先週の魚ほどではないけど、悪くないです。

 

そして障害物の所に来ました。

やはり巻かれてしまいました。

 

でも魚が着いており、障害物にぶら下がる感じで見えています。

焦って足を踏み外し、転倒してしまいました。

 

しかしまだ魚は付いています。

引っかかっている状態でネットですくおうと伸ばしますが、ギリギリ届かない!

 

短いほうのスーパートリックスターを購入した事を初めて後悔しました。

そんなに伸ばさないだろうと思っていましたが、必要な状況でした。

 

冷静にロッドワークでラインを操作すると障害物から魚が外れました。

そしてネットイン、ああ、獲れてよかった!

 

 

悪くないサイズです。

 

 

セピア色じゃない、ナイスサイズです。

何とか獲れてよかった。

 

 

びん沼持ちでも一枚、本当に嬉しい一匹でした。

 

 

サイズは42.5センチでした。

先週バラシた魚は確実にもっと大きかったです。

 

でもリベンジ成功ですね。

十分満足できるサイズでした。

 

■どうやってもかわせない

 

そして少し休ませて、同じスポットを撃ってみます。

数投するといい所に入りました。

 

またラインが走ります。

いい所に入れないとここはダメですね。

 

フッキング!乗りました!

今度はそれほど大きくないです。

 

でもまた同じ様に巻かれてしまいました。

かわすのは無理ですね。

 

今度は冷静にロッドワークでラインを操作し、障害物から外しました。

今度は抜けるサイズです。

 

 

今度もセピア色じゃないです。

レギュラーサイズですね。

 

 

びん沼持ちで一枚。

厳しい状況で得るバイトは嬉しいです。

 

 

サイズは32センチでした。

十分満足です。

 

■オールスターズ登場

 

ここで仲間がやってきました。

にせミッキーさんです。

 

ちょうど撮影している時でした。

やはり厳しい様子ですね。

 

私が釣ったスポットに入ると、さくっと一匹釣られました。

やはり上手ですね。

 

NMルアーは釣れます。

見事に結果が出ましたね。

 

■いつもの釣りに

 

私はいつもの釣りにスイッチです。

涼しくなって、反応が悪くなった釣りですが、ここではこれが手堅いはずなんですけどね。

 

なかなか反応がありません。

いない事はないと思うのですが...

 

ゆっくりと動かしているとラインが走りました。

フッキング!乗りました!

 

反応が少ないので貴重です。

レギュラーサイズのひきですね。

でも流れもあるから面白いです。

 

 

いいファイトをしてくれました。

 

 

びん沼持ちで一枚。

 

 

にせミッキーさんに撮って頂きました。

本当に撮影スキルが高いです。

 

 

もう一枚、にせミッキーさんに撮って頂きました。

まさにフォトマジックですね。

 

写真の撮り方はとても重要といつも撮影していただいて思います。

これで30センチジャストです。

ありがとうございます。

 

■ブルーギル?

 

先週、ブルーギルを釣ったスポットへ打ち込みます。

すると小気味いいバイトが出ました。

 

ブルーギル?でもこのリグでギルは食わないと思います。

ラインが走ったのでフッキング!乗りました!

 

可愛いですがバスでした。

難しい状況ですが、いい感じに釣れています。

 

 

どんどんサイズが落ちていますが嬉しいです。

貴重な一匹ですね。

 

 

この魚もにせミッキーさんのフォトマジック。

サイズは25センチでした。

 

セピア色が多くなるのが現実ですが、この日は通常バスがよく釣れました。

同じ生き物、我々も考えなくてはいけません。

現実を伝える事に私はしています。

 

■もう1人のオールスターズ

 

そしてもう1人のオールスターズが隣のスポットからやってきました。

びん沼で結果を出し続けているのび太さんです。

久しぶりにお会いしました。

 

やはり苦労されているようですが、さすがのび太さん、釣っているそうです。

びん沼での釣果は本当に素晴らしいです。

 

私はびん沼で全くダメなので荒川に来ていますが、のび太さんは逆に荒川がダメでびん沼に行っているそうです。

 

色々とお話を聞かせて頂き、私と狙いどころが全く違っている事が興味深かったです。

私も参考にして釣りをしたいと思います。

 

■しかし厳しい...

 

3人でやってみますが、反応を得られません。

完全にお話タイムになっていますね。

 

しかし何も反応がないのはキツイです。

このスポットも夏が終わり、魚も移動してしまっているのかもしれません。

 

もうそろそろ一匹が貴重な時期になっていると思います。

私も何とか反応を得られて、確実にキャッチ出来ているので何とか釣果に繋がっています。

 

にせミッキーさんはタイムアップ。

今日もありがとうございました。

 

そしてのび太さんはびん沼へ行くとの事です。

のび太さんは本当に上手な方です。

 

毎回素晴らしい釣果、にせミッキーさんのフィネステクニックは私には出来ない世界です。

お二人のフィネススタイルは結果に出ていますね。

 

今日もありがとうございました。

 

■もう一匹釣りたい

 

私もそろそろあがります。

最後に一匹釣りたい。

 

手前のスポットで粘ってみます。

色々なアクションでやってみます。

 

リアクション系には今日は反応がありません。

ナチュラル系がいいみたいです。

 

地形を意識して、リグを流します。

するとラインが引っかかる様な感じです。

 

バイト?根がかり?微妙な感じです。

いや、バイトです。

 

すかさずフッキング!乗りました。

これは小さい。

リアクションだと思っていましたが、よく考えたらナチュラルドリフトでした。

 

 

どんどんサイズダウンしています(笑)

 

 

この魚もびん沼持ち。

可愛いですね。

 

 

20センチの可愛いサイズですが、厳しい状況で嬉しい一匹でした。

この1投を最後にしました。

 

あがりバスが釣れて良かったです。

難しい状況で5匹のバスを釣る事が出来ました。

 

満足な釣行、先週ばらしたリベンジも出来ました。

いい釣りだったのではないでしょうか。

 

■ここでもネコが

 

帰るときにネコに逢いました。

 

「釣れて良かったニャー」

 

ラビに似ているネコです。

 

 

「暑くなってきたニャー」

 

荒川でネコに逢えて嬉しいです。

白いネコ、綺麗ですね。

 

■ゴミ拾いをして帰りましょう

 

帰りはびん沼に寄ります。

いつも通りゴミ拾いをします。

 

 

「暑くなってきたニャー」

 

びん沼でもネコに逢えました。

ラビの兄弟と思われるネコ達です。

 

日が昇ってきたら暑くなってきました。

でも秋らしい暑さですね。

 

 

パックのお酒が沢山捨ててあり、意地になって全部回収してきました。

こんなに飲んだのでしょうか。

釣りなんか出来ないと思うんですけどね。

 

綺麗になったと思ったのにゴミは捨てられています。

私に出来る事を続けていきます。

 

ゴミは誰が捨てたとか言っている場合じゃないと私は思っています。

取り返しがつかなくなる前に拾いたいと思います。

 

 

「また来るニャー」

 

ラビの兄弟に見送られてびん沼を後にしました。

 

■季節は進んでいる

 

合計5匹、40アップも出ました。

聞くと釣れた感じですが、5バイトを全て獲れた結果です。

非常に難しい印象でした。

 

荒川も夏に強いスポットです。

涼しくなって、魚が離れている印象です。

 

びん沼で釣れないからといって、荒川に行けば釣れるというほど甘くないでしょう。

苦手な秋、びん沼でそろそろ結果を出したいですね。

 

もうちょっと荒川には行きます。

そしてそろそろびん沼に時間を取りたいと思います。

 

年内にびん沼で一匹が目標、今年のバスフィッシングを気持ちよく終わりにしたいですね。

荒川に行っているとはいえ、今の所3匹、あまりにも酷い釣果です。

 

贅沢は言わないので、とにかく一匹を目指します。

難しかったけど、楽しめた一日でした。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles