Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

切れたルアーを回収! プレッソ ルアーキャッチャーセット

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

ブログやSNSを通じて多くの方と私は知り合いました。

そして多くの事を教えていただき、影響を受けてきました。

 

犬の名前はミケさんとの交流で私は沢山の事を教えていただき、影響を受けました。

まだ若く、ルアーフィッシングの経験もそれほど長くありません。

 

しかし犬の名前はミケさんは本当に研究熱心で、色々なものを試しています。

私も若いころはそうでしたが、歳をとると保守的になり、あまり新しいものへの興味やチャレンジが出来なくなっています。

 

犬の名前はミケさんと知り合ってから、半年とかぐらいですが、何度か釣りでご一緒させていただきました。

歳の離れている私とご一緒してくれる事が嬉しく、とてもありがたいです。

 

そして多くの事を学び、釣りが更に楽しくなってます。

今回も犬の名前はミケさんから教えて頂いた便利グッズのご紹介です。

 

■管理釣り場、釣り堀で使うラインは細い、でもブレイクしてロストは避けたい

 

今回ご紹介するのはダイワさんから出ている「プレッソ ルアーキャッチャーセット」です。

こちらの商品、私も知ってはいましたが、あまり興味を持ちませんでした。

使う場面はそんなにないだろうと。

 

犬の名前はミケさんから私はニョロ系ルアーの「ジサクラ」をプレゼントして頂きました。

なかなか魚をキャッチできず、先日ニョロ講座をして頂きました。

 

その時に私はラインブレイクをして「ジサクラ」が飛んでしまいました。

その時に犬の名前はミケさん「プレッソ ルアーキャッチャーセット」を使って回収してくれました。

 

その時、ああこうやって使う場面があるんだなと感じたのと同時に周りを見ると、2人ほどこれを使って回収をしていました。

これはエリアトラウトでは必需品であると私は思いました。

 

 

こんなセットになっています。

浮いているルアーが風で流れてくるのを待って回収しようとすると、意外と見失います。

やはりルアーは高いもの、無くすと精神的にもよろしくありません。

 

■浮くプラグはピンポイントキャストで回収

 

これが回収イメージです。

この回収機をキャストして、浮いているルアーをすくいあげる感じです。

スナップですぐにつけられるので切れたら回収作業に素早く入れます。

 

 

パッケージの裏にも説明が書かれています。

 

 

こちらが回収機です。

当然フローティング、水面のルアーはこれで回収できます。

 

私はその時犬の名前はミケさんに回収してもらったのですが、結構ウエイトがあるので、柔らかいエリアトラウトのロッドだとキャストが大変です。

絶対にピッチングで投げてください。

 

オーバーヘッドキャストでロッドにウエイトを乗せるとロッドが折れる可能性があります。

すくいあげたらリールを巻いて回収するだけです。

 

そして大切なジサクラは帰ってきました。

カキピーもそうですが、犬の名前はミケさんから頂いたジサクラは絶対に無くせないものです。

そして、この回収機は絶対に買おうと決めました。

 

■落としたスプーン、見えていれば回収できる

 

そしてもう一つ、回収機があります。

これは磁石です。

 

エリアトラウトでよくあるのが、目の前にスプーンを落としたり、切れてしまったりする場合です。

クリアだと見えているのに回収できず悔しい思いをします。

 

しかしこれがあれば、磁石でスプーンをくっつけて回収する事が可能です。

見えていれば回収できる可能性が高いでしょう。

 

 

そしてこの磁石で良く考えてあるなとおもったのが、表面にプラスチックのカバーが付いていることです。

磁石なので、砂鉄もくっついてくる場合があり、磁石にくっつくとはがすのが大変ですよね。

 

でもこれはカバーを外せば砂鉄も取り除けます。

ちょっとした事だけど、本当に使う人の事を考えてあるなと思いました。

 

スプーンだけでなく、ボトム系のシャインライドやトレモポゴなどもフックにくっつければ回収できるのではないでしょうか。

プラグ系でもフックは鉄ですから、回収できそうですね。

 

■忘れずに持ち歩ける、収納も考えられている

 

そしてこの回収機を収納するものもセットされています。

ダイワさんのロッドスタンドにセットできる様になっています。

 

 

他の筒状のロッドスタンドならば付けられるのではないでしょうか。

 

 

このようにセット出来ました。

ロッドスタンドは必ず持っていくので、忘れる事はないですね。

 

 

このように浮く回収機と磁石を収納できます。

いつでも取り出せますね。

 

これ、NEWGATEさんも使ってたのを思い出しました。

やはり使えるものですね。

 

■すぐに元は取れる、買っておいて損はないです

 

「プレッソ ルアーキャッチャーセット」、いかにもダイワさんらしいアイデアだと思いました。

やはりダイワさんは釣り具メーカーのトップメーカーであり、新しいものはダイワさんから生まれる事が多いと思います。

シマノさんも沢山のアイデアを送り出していますが、ダイワさんはまた違った方向性できますよね。

 

様々なアイデアが釣りを進化させていきますが、ダイワさんから生まれたものは数多くあると思います。

「プレッソ ルアーキャッチャーセット」もちょっとした事だけど、本当に便利なグッズだと思います。

 

バス釣りでも根がかり回収機がたくさんあり、シャッドの釣りなどをしていると本当に役に立ちます。

買う時はちょっと躊躇してしまいますが、数個回収できれば元が取れます。

 

「プレッソ ルアーキャッチャーセット」も一緒で、2個プラグを回収できれば元が取れます。

お値段も2000円ぐらいと安いです。

 

バス釣り、釣り堀、根がかり回収機は持っていた方がいいですね。

ルアーロストはお財布にも精神的にもきついもの、回収できた時の嬉しさはとても大きいです。

 

犬の名前はミケさんとはこれからもコラボ釣行する約束をしています。

また自分の知らない世界を教えてもらえるのが楽しみです。

ありがとうございます。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles