おはようございます(^-^)
週末は久しぶりに土曜日釣行でした。
カンサード(疲れている)で起きるのがきつかったですが、なんとか行ってきました。
PALMS EDGE PRIDEをリニューアルしましたが、ガイドの取り付けに失敗しています。
エポキシがガタガタです。
やり直す事にしていますが、とりあえず今回使ってみて状態を確認したいと思います。
再デビュー戦なのに引退試合(笑)、自分好みのロッドに仕上がっているでしょうか。
■びん沼での一匹がほしい
3時頃にびん沼に到着。
しかし入れ替わりで出ていく車がいました。
どうやら直前に撃たれたようです。
しかしこの場所は私の大好きな場所、攻め方が変われば釣れるかもしれません。
当然最初は生鮒です。
これで釣れたら最高なんですけどね。
がまかつラグゼレイカー676にアベイルスプール、ZPIハンドルのアンバサダー4601Cガンナーです。
やはりこれで釣りたい。
しかし水面に出る魚はいませんでした。
今後も諦めずに投げ続けていきます。
■カスタマイズしたロッド、いよいよテスト
ベイトフィネススタイルにチェンジします。
リニューアルしたEDGEを試してみましょう。
PALMS EDGE PRIDE EPGC-604改にプレッソベイトです。
ダイワリールを組み合わせました。
富士工業さんのマイクロガイドセットを組み込んだEDGE、ソリッドティップも折れずに使えるか気になります。
ロッドはそれぞれ好みがありますので、私好みになっているかですね。
ライン抜けや感度などもチェックしていきましょう。
「どんな感じだろうニャー」
ピッチングでキャストすると、ソリッドティップに乗って気持ちよく飛んでいきました。
ライン抜けも悪くないです。
軽いルアー、ワームでも問題ないですね。
ボトムをズルびいてくると、いつも使っているブラックレーベルPF6101LRBよりもボトムの感触が明らかに伝わってきます。
高感度のブランク、トルザイトのマイクロガイドが効果出ているのではないでしょうか。
かなり好印象のロッドでした。
しかし残念ながらバイトはありません。
やはり撃たれた直後ではきついですね。
見切って荒川へ移動することにしました。
今回もびん沼では釣る事が出来ませんでした。
■荒川でとにかく一匹、ゼロは精神的にきつい
そして荒川へ移動してきました。
日の出が早くなりましたね。
ここからはベイトフィネス2本でやっていきます。
EDGEに加えて、こちらのロッドを使います。
なおちんさん自作のびん沼スティックに
アベイルハンドル、スプールにKTF7.9ハイギア搭載の09アルデバラン1号機です。
こちらはリールがシマノ、今回はロッドは自作でやっていきます。
■雨の後の荒川、濁りが入っている
最初のスポット、いい条件の場所なのですが、何故かバイトがありませんでした。
ここで釣れると楽なんですけどね。
雨が降ったので濁りが気になります。
でもこれぐらいならば釣れそうですけどね。
次のスポットへ。
誰もおらず、貸し切りです。
有望なスポットなのですが、反応がありません。
本当は暗いうちぐらいがいいのですけど、少し明るくなって警戒心が高くなっているかもしれませんね。
■最後のスポット、貸し切りでこの状況はやばい
そして最後のスポットへ入ります。
ノーバイトで焦りが出ていますが、トランキーロ、焦っせんなよ、丁寧に探ります。
やはりEDGEはかなりいい感じですね。
かなり使いやすく、6フィートというショートロッドは取り回しが楽です。
■待望のバイト!EDGEの実力を見せてもらおうか
有望なスポットを撃っていきますが、ノーバイト、もう狙いどころが無くなってきました。
前々回にキャッチしたコースをトレースするとバイト、送り込むとソリッドティップが入ります。
すかさずフッキング!乗りました!
サイズは小さいので一気に抜き上げました。
可愛いですけど、釣れてくれて嬉しかったです。
EDGE入魂出来ました。
この小さいサイズでの入魂、私らしいですね。
EDGEのロゴがいい感じです。
サイズは21センチ、かなりの子バスです。
でもゼロを抜け出せたので良かったです。
さらにEDGEでチェックしていきます。
深い所に落とすと、ラインがスルスルスルスル...
こんなには深くない、食ってるか?とクラッチを繋ぎ、ティップを見ると引き込まれています。
すかさずフッキング!乗りました!
今度は少しマシ、やはり釣れると嬉しいですね。
でも大したことはないです。
EDGEがしなります。
バットがしっかり支えており、理想的ですね。
ソリッドティップも折れずに持ってくれました。
もうちょっとサイズがいいと良かったんですけど、テストにはなりました。
次は大型魚でテストしたいですね。
抜いても良かったのですが、慎重にネットを使いました。
サイズアップ出来ましたね。
EDGEで2匹目のバスを釣る事が出来ました。
ゼロじゃなくてよかったです。
レギュラーサイズでしょうか。
十分楽しませてくれました。
EDGE、魚をかけてからも問題なくファイト出来ました。
もう少しデカい魚をかけてみたいですけど、十分耐えられるのではないでしょうか。
ミディアムライトのソリッドティップにミディアムのバットパワー、ベイトフィネスにはいい組み合わせかもしれませんね。
サイズは30センチジャスト、私には十分です。
釣れてくれてありがとう。
■追加を狙う、何故か乗らない
様々なスポットを撃っていきます。
一匹目のスポットでリアクションでバイト、乗り切れませんでした。
更にアルデバランのタックルで待望のバイト、慎重にフッキングすると何故かラインブレイク。
仕掛けを作ったばかりだったんですけどね。
フックの結び目じゃなく、中間が切れていました。
傷が入っていたのかもしれませんね。
2番目の場所へ移動、時間も迫っています。
ここをじっくり最後に攻めてみます。
なかなかバイトが出なかったのですが、リアクションで待望のバイト!
しかしすっぽ抜け。
さらに近くの場所を攻めると2回バイトが連続するもすっぽ抜け。
短時間で近くの場所でバイトがあったので同じ魚の可能性が高いです。
乗らないのは魚が小さいのかもしれませんね。
ここでタイムアップ。
ワームを付け替えて続けようかと思いましたが、フッキングミスを最後に終了にしました。
EDGEで入魂出来ましたけど、7バイトで2フィッシュはちょっと残念ですね。
かみ合わずに終わってしまいました。
荒川はこれから良くなっていくと思います。
また行って釣りたいですね。
2本のベイトフィネススタイル、アクションが異なる二本で様々な魚を反応させます。
私の新しいスタイルになっていきそうです。
■びん沼でゴミ拾い、ネコは元気か?
久しぶりにこのネコに逢いました。
元気そうで良かったです。
「釣れてよかったニャー」
元気のなかったクロネコもいました。
やはり耳が欠けているので、去勢手術を受けたのでしょうね。
「ゴミ、無くなるといいニャー」
そして怪我をしていたネコもいました。
怪我の様子を見ると、だいぶ良くなって毛も生えてきていました。
本当に心配でしたが、回復して良かったです。
頑張ってほしいですね。
「また来るニャー」
草刈りした直後なので、ゴミは少なかったです。
それでも拾ってきました。
出来る事を続けていきます。
もう誰が捨てたとか言っている場合じゃない、危機的な状況であることを理解してほしいです。
■EDGE、私好みのロッド、しっかりやり直そう
そしてびん沼を後にしました。
関東も梅雨入りして、これから面白くなるんじゃないでしょうか。
今回の最大の目的、PALMS EDGE PRIDE EPGC-604改のテストが出来ました。
正直言って、
私好みのロッドになりました
ガイドの位置も悪くないです。
取り外して、同じ位置に付けようと思っています。
このロッド、私の釣りで出番が増えるかもしれません。
かなり気に入りました。
流石にあのガイドのスレッド、エポキシは自分が使うにしても悪すぎます。
しっかりやり直しましょう。
面白いロッドが出来たと思います。
古いロッドはリメイクすると本当にいいものになる可能性が高いです。
今回のEDGEは成功ではないでしょうか。
バス釣りのロッドだけでなく、釣り堀、渓流釣りなどでも面白いですね。
ロッドカスタムは夢があります。
しかしバイトをものにできず、もっとテストができたはずです。
もっと慎重にやって、早合わせにならない様にしたいですね。
それではまた(^-^)/