おはようございます(^-^)
関東も梅雨入りしました。
雨の日が多くなっています。
釣りに行ける日は週末、天気で行く日を選ぶことは出来ません。
この週末は土曜日のみ、天気予報だと雨がかなり降る予報です。
雨?レインウエアを着ればいい。
レインメーカーr_bは出撃を決意しました。
■やっぱりカンサード、出遅れた
朝、目覚ましが鳴るも体が動きません。
やっぱり仕事でカンサード(疲れている)、素直に起きられません。
気が付くと1時間ほど経っていました。
外からは大きな雨の音、本降りです。
一瞬、中止が頭をよぎりました。
でもまだ早い時間なので、行こうと決意しました。
家からレインウエアを着こんで出発しました。
■まだ降り始め、濁る前に荒川へ行こう
いつもの様にびん沼へ行ってから荒川に行くつもりでした。
しかし1時間遅れたのと、雨で荒川に濁りが入る事を予想して、早い段階で荒川がいいだろうと直行しました。
雨は強いですが、降り始めたのは夜中なので、まだ濁りは入っていないだろうと予想しました。
つぶれる前になんとか釣りたいです。
なんとか4時頃には到着出来ました。
日の出が早く、すでに明るいですね。
■目標は入魂、一匹でいいから釣りたい
PALMS EDGE PRIDE EPGC-604改にアベイルスプール、ハンドル、KTF7.9ハイギア装着の09アルデバラン1号機です。
今回はシマノリールを組み合わせてきました。
EDGEのガイドを再取り付けしました。
前回の失敗状態での入魂は出来ましたから、完成した今回の状態で再入魂が目的です。
さらにもう一本用意しています。
なおちんさん自作のびん沼スティックにフルチューンしたプレッソベイトです。
こちらはダイワリールをセットしました。
前回とリールを入れ替えてきました。
理由?気分ですよ。
タイプの違うリグで攻めてみます。
雨で流れが速いですが、濁りはそれほどでもないですね。
早い段階で釣っておきたいです。
■バイトがない、これはヤバい
実績スポットに入ります。
しかしバイトなし、雨の影響でしょうか。
大型魚が見えました。
でもあれは鯉ですね。
次のスポットへ。
ここは本流直じゃないので、水が多いですが影響なさそう。
でもバイトなし。
最奥のスポットへ移動。
ここも本流直もありますが、少し入っている場所もあります。
一通りチェックするもバイトなし。
正直、ここまでで一匹釣っておきたかったです。
ノーバイトとはきついですね。
見た目にはわからないですが、魚は天気を感じて移動するのでしょうか。
大雨で荒川の選択は失敗だったでしょうか。
■ショートバイトすぎる、フッキング出来ない
有望な所をさっとまわったので、もう一度細かくチェックしていきます。
すると待望のバイトが出ました。
しかしコンとバイトがあって、持っていきません。
これではフッキング出来ません。
何度かバイトがあるのですが、本当にショートバイト。
たまにフッキングするも空振り。
魚が小さいのでしょうか。
正直、釣ったら帰ろうと思っていました。
雨は結構強いです。
何かかみ合わないです。
悔しいので、意地になってました。
■待望のチャンス、これで入魂出来る?
この天気ですから、他に誰もいません。
貸し切りなので、好きな所へ移動してやっていきます。
一度やった所ですが、もう一度入ります。
この場所は遠投でピンスポットへ入れて、手前のブッシュを交わして魚を獲る必要があります。
私は基本的にバス釣りが下手です。
上手くピンスポットへ入れられません。
ここはシビア、キャストが決まらないと食ってきません。
ここでも意地になりました。
そしてようやくいい所へルアーが入りました。
ワームをくわえたようで、ラインがスーッと横に走ります。
フッキングすると乗りました!
これでEDGEに入魂出来る!サイズはそこそこですが、余裕はないです。
手前のブッシュへ入ろうとします。
これはネットですくうのが良さそうです。
トリックスターランディングネットを必死にフルに伸ばしました。
あとは魚を誘導するだけ。
ブッシュに潜られない様に魚をコントロールします。
そしてネットの真横まで来た時にフッと軽くなりました。
フックが外れました...
ネットに入っていないか確認しましたが、入っていません。
意地になってヒットした貴重な魚を逃してしまいました。
人生の中でもこれほど悔しいバラシはなかなかないです。
せっかくEDGEの入魂チャンスだったのに、本当に悔しいです。
その後もねばりましたが、濁りも入ったのかバイトがなくなりました。
想像以上に長い時間やってしまいましたが、ノーフィッシュという結果でした。
EDGEはソリッドティップの結合部分、ガイド共に問題ない様です。
再デビュー戦は残念な結果となってしまいました。
おそらく荒川オールスターズの方たちならばきっと釣っていたでしょう。
自分の下手さを感じ、そして雨でずぶぬれになり寂しい気持ちで荒川を後にしました。
この雨の中出撃したのに、本当に残念です。
次は何としても荒川で釣り上げたいですね。
■びん沼でゴミ拾い、やっぱりここから開始しないとダメなんでしょうね
雨だろうがゴミ拾いはやります。
朝行けなかったびん沼に寄りました。
この天気、さすがに釣り人は少ないです。
こんな日こそ、びん沼を釣り込むのも良かったのかもしれません。
ネコも雨なので避難して逢えませんでした。
こんな日はどこにいるんでしょうね。
草刈り直後でゴミも少なかったです。
でもこれぐらいは拾えます。
どう見ても釣り人の捨てたゴミ、綺麗な状態を保ちたいですね。
次回はしっかり起きて、がまかつ ラグゼレイカーとアンバサダー4601Cガンナーで生鮒投げたいです。
次の週末はびん沼、荒川には行けません。
その次の週に時間を作ってリベンジしたいですね。
せっかくリメイクしたEDGE、地元で釣って入魂したいです。
天気が荒れるという予報、中止も考えました。
でも荒れる前になんとかなるだろうと強行しましたが、返り討ちにあいました。
バラした魚は30センチ程度、一気に抜き上げる事も出来たかなと今だと思います。
ネットを用意していた時にテンションが緩んだのが原因だと思います。
事前にネットをのばしておく、サイズを見て一気に勝負を決める、私は戦略が足りなかったんです。
今回は貴重な一匹を逃しました。
これはバス釣りだけじゃなく、釣り堀や将来行く渓流釣りでも一緒です。
あの一匹を教訓にまた釣りを楽しんでいきます。
それではまた(^-^)/