Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2022/7/18 荒川釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

前日のびん沼釣行、屈辱のノーフィッシュでした。

本当に悔しかったです。

 

家に帰り、次の日朝だけならば釣りが出来る事がわかりました。

疲労もありますが、一匹釣って気持ちを楽にしたいと考えました。

 

あまり時間がなく、かなりの短時間釣行になります。

釣り堀や渓流釣りは無理、近所のバス釣りになります。

 

びん沼の屈辱を晴らそうと思い、びん沼を考えたのですが、やはりあの人ごみは苦手です。

濁度も下がっているようなので、思い切って荒川を選択しました。

 

あれだけ雨が降ったのですから、終わっている可能性が高いです。

本当はびん沼でやるべきなのでしょうが、荒川を選択しました。

 

■荒川、終わってました(笑)

 

荒川の状況はどうでしょうか。

インターネットで見ると濁度は下がっているのですが、実際に行くと終わってる場合が多いですからね。

 

 

今回は3タックルでやってみます。

とにかく一匹釣れればいいと思っています。

 

ロッドは「運命」と言う名を付けた自作ロッドのデスティーノ、リールはアベイルハンドル、スプール搭載のシマノさんの22アルデバランBFSです。
軽いルアーやワームを太めのラインで狙っていきます。

 

 

こちらもベイトフィネスです。

トラブル発生時に使うつもりです。

 

ロッドはダイワさんのエアエッジ、ソリッドティップチューンがされています。
リールはアベイルチューンの09アルデバラン1号機です。

 

 

そしてカバー撃ち用にタックルを用意、なんとかこれで食わせたいです。

あるピンスポット用です。

 

ロッドはコンバットスティックテムジンスタリオン、リールはアベイルさんのハンドルを装着したダイワさんのアルファスエアです。

 

まずは実績スポット。

ピンスポットをカバー撃ちタックルで狙います。

 

しかし反応がありません。

ここで釣っておきたかったんですけどね。

 

暗くて見えないですが、明らかに流れが速いです。

やはり終わっているのでしょうか。

 

もうびん沼に引き返す時間はありません。

荒川でやるしかないです。

 

周りのスポットをベイトフィネスタックルでチェックしますが反応がありません。

ここは無理そうですね。

 

次のスポットへ。

実績の所を攻めるも、反応がありません。

 

増水の爪痕が見えてきました。

普段足場の所まで水が来たようですね。

 

やはり終わっていると感じます。

まだ暗いので、全貌が見えてないですけどね。

 

更に移動、実績のスポットを撃つと2回バイトがありました。

しかし食い込まず、フッキング出来ませんでした。

 

 

明るくなってきて、全貌が見えてきました。

水はどちゃ濁り、流れは速いです。

 

これではとても釣れる状況ではありません。

責める場所も限られてしまいますね。

 

■カゲロウが羽化している、これがヒントか

 

見ると、大量のカゲロウが羽化しています。

カゲロウパターンが効くかもしれません。

 

私はカゲロウパターンで釣れたことがないので、半信半疑です。

トップを結びました。

 

ポッパーをキャスト、スプラッシュをあげて引いてきます。

濁りがきつく、流れがあるので魚もいないのではないかと感じました。

 

すると、激しく水面にアタックしてきました。

ビックリしていると、ロッドに重みが乗りフッキング!

 

これはいいサイズです。

大型魚ですね。

 

ジャンプされて、外されるのではないかと思ったのですが、口の中にポッパーが完全に入っています。

これならば外れないと安心しました。

 

ネットインに手間取りましたが、なんとか入りました。

これはいいサイズですね。

 

 

おお、あの濁りでも出てくれました。

 

 

ポッパーを丸のみです。

 

 

ずっしり重い魚体でした。

 

 

本気で食ってますね。

 

 

びん沼持ちでも一枚。

 

 

サイズは47センチでした。

パワフルなファイトで楽しませてくれました。

 

その後、トップを投げましたが、出る事はありませんでした。

魚がいないのでしょうね。

 

トップを諦めて、ベイトフィネスタックルでチェックしていきますが、反応はないです。

流れがきつくて釣りになりません。

 

■早いが終了、やはり釣りにならない

 

カゲロウの羽化も止まって釣りにならないと判断しました。

まだ6時前ですが、終わりにしました。

 

厳しい状況でしたが、トップでの大型魚で前日の屈辱を払拭しました。

久しぶりのトップ、嬉しかったですね。

 

 

わずか一匹という3連休でしたが、満足の一匹でした。

次はびん沼で一匹釣りたいですね。


びん沼のゴミ拾いは先日漁協でやってくれたのでお休みです

そろそろ見に行かないといけませんね。

 

荒川はかなりダメージを受けています。

元に戻るまで時間が掛かる可能性があります。

 

雨が続くと、更に厳しくなります。

早く平常通りの荒川に戻ってほしいですね。

 

とにかくあの状況で釣れて良かった。

終わっていると思ったので本当に良かったです。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles