Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

2022/9/4 びん沼&荒川 コラボ釣行

$
0
0

おはようございます(^-^)

 

子供のアレで、早く帰って来いと言われました。

なので釣り堀、渓流釣りは無理。

 

地元のバス釣りに行ってきました。

なんか久しぶりな感じですが、先週も一応行ってるんですよね。

 

気が付けば9月、暑さも収まり秋の気配になってきました。

私の行くところは暑い時期が好調です。

 

これから釣れなくなってきます。

でもまだ釣れる、夏の様には行かないでしょうが楽しめます。

 

■びん沼、本当に難しい

 

早朝にびん沼に到着。

ピンスポットを撃っていきます。

 

 

今回は4本もロッドを持ってきました。

リールの投げ比べもあるんですけどね。

 

ロッドは「運命」と言う名を付けた自作ロッドのデスティーノ、リールはアベイルハンドル、スプール搭載のシマノさんの22アルデバランBFSです。
軽いルアーやワームをPEラインで狙っていきます。

 

 

もう一本ベイトフィネスタックル、というか私は全てベイトフィネスタックルなんですけどね(笑)

好調に釣っているエアエッジでやります。

 

ロッドはダイワさんのエアエッジ、ソリッドティップチューンがされています。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のスティーズCTです。

 

 

こちらはジカリグをやってみます。

これもよく釣れるんですよね。

 

ロッドは荒川の温かい所に折れて捨てられていたがまかつさんのラグゼスポーツ564をソリッドティップ化したもの。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のスティーズエアです。

 

 

スピニングタックルも用意しました。

22ステラを全然使っておらず、もったいないので持ってきました。

 

ロッドは自作ロッドのグロリア、リールはシマノさんの22ステラC2000SHGです。

 

釣りを開始。

実績のピンスポットを撃っていきます。

 

ナマズでしょうか、大型魚が激しく浅い所で泳いでいます。

ナマズでもいいので釣りたいと撃っていきますが、食ってこないですね。

 

結局、びん沼ではバイトも得られませんでした。

今年は一匹も釣れずに終わりそうですね。

 

ネコもおらず、寂しかったです。

荒川へ移動します。

 

■反応がない、本当に厳しい状況みたいだ

 

荒川へ移動してきました。

濁度も低く、いい条件だと思うのですが水温が低いのが気になります。

 

実績のスポットへ。

撃っていきますが、反応がありませんでした。

 

周りのスポットもチェックしますが、反応なしです。

ここで釣って楽になっておきたかったんですけどね。

 

次のスポットへ移動します。

しかし根がかりを2回もやってしまい、まともにチェック出来ませんでした。

 

ワンバイトあったのですが、乗りませんでした。

ここでゼロはきついですね。

 

■ようやく反応を得られた

 

そして最後のスポットへ移動しました。

まだ暗いです。

 

通称、ペナルティエリアにリグを送り込む事2回目、グンと重みが乗りました。

すかさずフッキング、乗りました。

 

サイズがいい様で、いいファイトをしてくれます。

気持ちに余裕がなかったのか、ネットも使わず抜き上げました。

 

 

おお、これはいい魚ですね。

 

 

ウエイトも結構あります。

 

 

びん沼持ちで一枚。

 

 

暗闇なのでブレブレです(笑)

サイズは46センチでした。

 

この魚の40アップは今シーズン初です。

今年はデカいのがあまり釣れてないですね。

 

■荒川オールスターズも登場

 

しかしその後はバイトがありません。

なかなか厳しいですね。

 

釣っていると、波々さんが登場しました。

サイズは小さいようですが、沢山釣っているみたいですね。

 

そしてにせミッキーさんも登場しました。

私が46センチを釣ったと言ったら、お帰りくださいと言われました(笑)

 

3人で釣りをしていきます。

にせミッキーさんは家庭のアレで早上がりだそうです。

 

■厳しい中で貴重な一匹

 

しかし反応がありません。

完全に季節が変わったという感じでしょうか。

 

無の時間が過ぎていきます。

手前のスポットに移動してチェックしていきました。

 

すると、ティップが軽く入りました。

フッキング、乗りました。

 

 

レギュラーサイズが釣れました。

 

 

バイトの出方など、理想的な釣れ方でした。

 

 

びん沼持ちで一枚。

 

 

サイズは28センチでした。

小さくても貴重な一匹でしたね。

 

■もう帰ろうか、いやもう少しだけ

 

にせミッキーさんが時間になりました。

お土産があったので、私も車まで行きます。

 

波々さんは移動する様です。

私も早く帰る様に言われていたので、帰ろうかと思いました。

 

お二人は車に乗って去っていきました。

またよろしくお願いいたします。

 

私も帰ろうかと思ったのですが、時間も早くやはりもう少しだけやる事にしました。

反応が悪いので、帰っても良かったんですけどね。

 

 

「頑張るニャー」

 

幸運の白猫に見送られて釣り場に向かいます。

なんとか追加したいですね。

 

しかし反応を得る事が出来ませんでした。

なかなか厳しいですね。

 

季節が進行しているのでしょうね。

秋になっているのだと思います。

 

諦めて帰る事にしました。

もう簡単には釣れない時期になってしまったのでしょうね。

 

■数は物足りないが、いいサイズが出た

 

本当にバイトが少なかったです。

厳しい時期になっていますね。

 

今回は2匹という結果でした。

しかし46センチが出たので、良かったのかもしれません。

 

大型魚はやはり満足できます。

いい釣りが出来たと考えます。

 

にせミッキーさんもトップでいい魚を釣ったそうです。

負けてしまいました。

 

今度の週末は家庭のアレで行けるか微妙です。

なんとか行きたいですね。

 

それではまた(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles