こんばんは(^-^)/
先日、ベイトフィネスリングの記事を書かせて頂きました。
ozechiさんに購入して頂いた34ミリのベイトフィネスリングですが、このリールに付けようと思っております。
TD-Z 103ML!?
これにはIS用スプールが付いていて、いい感じだからやめよう(`Д´)
それとも...
TD-Z 103HL!?
これをフィネス仕様にすると、フィネス仕様以外のリールがほとんどなくなっちゃう
ハンドルも変えたくなってまたお金が掛かる(´Д`)
じゃあ...
STEEZ 100SHL!?
どこから出てきた( ̄□ ̄;)!!
いや...
メガバス カバーハッキング OC10CHL
これに決定( ̄▽+ ̄*)
TD-Zベースのリールなので使えるはずです。
しかもこのリールは最初からカーボンクランクハンドルが付いているので、そちらの方は手を入れる必要がありません。
黒いボディが通常のTD-Zとはまた違ったかっこよさがあります。
来年はワームの釣りも少しはやって行きたいと考えています。
ショートディスタンスで打っていく事を考えると最良のベースではないかと思います。
ozechiさん主催のコラボ釣行の翌週末は、ツイッターでM代書店さんで2割引きセール(2万円以上)がある事を知り、ベイトフィネスリングを使う為のベースリールを物色する為に寄り道して帰りました。
そこで目に付いたのがスティーズとカバーハッキング。
カバーハッキングはA+という評価になっていて、更に処分価格で安くなっていました。
TD-Z 103MLを購入した時にあった、TD-Z 103HLの未使用品も気になっていましたが、このカバーハッキングがあったので、こちらにしました。
セールは週末なので、24時間営業のM代書店さんの2割引は22日の0時からはじまりました。
天気予報では夜中に雪が降り、積もる可能性があるとの事であり、当初は早朝に起きて行こうと思っておりました。
しかしある方 もSTEEZを狙っているとツイッターで話をしていて、幸い未使用品のSTEEZは2台あったので奪い合いにはならないと思っていたのですが、雪が降ると行けない。
どうしようかと思っていたのですが、ある方 が夜中にいくとの事。
行かないと変えないから、自分も行ってしまおうと行ってしまいました。
初めてお会いしましたのでご挨拶m(__)m
そして...
2人でセールへのカウントダウンをしました
(o^^o)
2人とも狙っていた物を買う事が出来ました。
そしていつもブログ、ツイッターでやり取りをさせていただいているので、色々とお話をして帰りました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました(^-^)/
まだフィネススペシャルスプールがないので、探すか注文するかしようと思います。
色々とリールに手を入れるつもりなのですが、明日から沖縄へ家族旅行に行く為、5日間は出来ません。
※この年末で忙しく頑張っている皆様、どうもすみませんm(__)m
帰ってきたら大掃除とかあるし、何とか年内に荒川温泉も行きたいし...
まあ、時間をみてやっていこうと思います。
STEEZはどうなるのでしょうか?
ノーマルで使いましょうか?
いえ、来るべき時が来た時はある事をやろうかと思っております...
そのままでは使いません(●´∀`●)
2013年も色々な事に手を出してしまいそうです。
アベイルさんからは、アルデバランBFS XGのスプールも発売になりました。
まだマグネットブレーキユニットはないので、マグ化は出来ませんが、本当に完成度が高くてオススメです。
人に勧めるだけで済めばいいのですが(^^;)
明日からは沖縄旅行、初めての沖縄なので楽しみです。
ところで...
沖縄にはバスはいるのでしょうか?
管釣りってあるのでしょうか?
まあ、みんな海の釣りをやるのでしょうね(^-^;
バスは野池みたいな所1箇所にいるみたいな話を聞いた事がある様な気がするのですが、さすがに南国にトラウトの管理釣り場はないでしょうね。
...なんてしょうもない事を考えてしまいました( ̄▽+ ̄*)
それではまた。