おはようございます(^-^)
最近使ったタックルのインプレというか感想を書きたいと思います。
15アルデバランとハートランドZをカスタマイズして作ったr_b流スモールプラグスペシャルです。
まずは15アルデバランです。
KTFさんのマイクロベアリングとスプール、アベイルさんのハンドルノブが装着されてます。
バスフィッシングには7lbフロロカーボンラインを巻いて2回釣行しましたが、2回とも早々にバックラッシュしてしまい、あまり試すことが出来ておりません。
しかしピッチングのフィーリングは最高です。
そのままフルキャストをするにはちゃんとサミングが必要でした。
マグネットブレーキセッティングの感覚で使うと失敗してしまうと思います。
この遠心ブレーキのフィネススプールを使うと、固定マグブレーキのフィネススプールは常にブレーキがかかっている事が良くわかります。
遠心ブレーキはサミングする事を常に意識して行う必要があると思います。
とても気持ちよく飛んでくれますが、ちょっと調子にのるとバックラッシュしてしまうのでコントロールしてやる必要があるマニュアル車の様な感じでしょうか。
マグブレーキはオートマ車、へたくそな私にはこちらがあっているのかもしれません。
でも遠心の気持ちよさは捨てがたいです。
先日の白河フォレストスプリングスさんの釣行では2.5lbフロロを巻いていきましたが、糸がみのトラブルは全くありませんでした。
ずっと使っていたわけではないので何ともいえませんが、細糸でも行ける印象でした。
3グラム程度のルアーだと気持ちよく飛んでくれます。
バスのベイトフィネスからトラウトの釣りまで対応出来るリールであると思います。
そしてこのロッドです。
ハートランドZ 591LXS-Sというフルソリッドスピニングロッドをベースにカスタムしたr_b流スモールプラグスペシャルです。
ベイトロッドとして生まれ変わり、柔らかいブランクに対応する為スパイラルガイドセッティングにしました。
白河フォレストスプリングスさんの釣行がデビューとなりました。
最初は感覚がつかめずに戸惑いましたが、なれて来ると問題なくキャストできました。
スパイラルガイド部分の糸抜けも問題ないようです。
もうひと伸びほしい感じでしたが、これはリールのセッティングがイマイチ決まってなかった感じだと思います。
フルソリッドでとても柔らかいのですが、ファーストテーパーの為、バイトをはじいてしまいそうな感じでした。
そこをカバーする為に普通よりも伸びのあるナイロンラインをセットして対応しました。
この組み合わせは悪くないと思います。
今回はあまりバイトも得られず、実力発揮とはいかなかったので、今後使い込んでいきたいと思います。
やはり自作ロッドで釣りたいですからね。
こちらも入魂できました。
ちょっと可愛いレインボーでした。
15アルデバラン、r_b流スモールプラグスペシャル共にトラウトの入魂は出来ました。
両方ともバスでも活躍してもらいたいロッドとリールですので、バスでの入魂も目指したいと思います。
もう来年になっちゃうかな?
ここでお知らせです。
ブログでお世話になっているホズさんのブログで子猫を飼ってくれる方を募集しています。
5匹の子猫がいるそうです。
私はラビがいるので精一杯、飼ってあげることが出来ません。
周りで飼ってくれるかたがいないか是非聞いてみてください。
とても小さな命、何とか助けてあげたいです。
命は平等、幸せになってほしいです。
もし飼う事が出来るかたはホズさんまで連絡をしてあげてください。
詳しくはこちらで → ホズさんのイケイケブログ‼︎
どうかご協力を宜しくお願いいたします。
それではまた(^-^)/