おはようございます(^-^)
昨日の日曜日、朝霞ガーデンさんへ行って来ました。
本来、行く予定が無かったのですが、急遽いける事になりました。
行けるときは行かないと損、しかし複雑な事情があり、結果的に行けることになったのです。
前日までは本当に不安な気持ちがいっぱいでした。
■原因不明の高熱、入院の危機
結果的にいつもの様に朝の5:30頃に到着しました。
本来、日曜日は家族でイチゴ狩りに行く予定でした。
先週のはじめ、私の娘は中学校の期末テストでした。
本当に私の娘と思えないぐらい頑張って勉強をしていました。
上位に入るんだと本当に一生懸命でした。
勉強した結果が試験で発揮出来るといいなと私は思っていました。
そして週明け、試験に入りました。
しかし娘はこのタイミングで39度代の高熱です。
インフルエンザ?このタイミング?さすがにこれでは行けません。
なんでこのタイミングで体調が悪くなるんだと悲しい気持ちになりました。
インフルエンザは最盛期を越えたみたいですが、まだ流行っています。
どこでもらうかわからないので、仕方がないと思っていましたが、事態はもっと悪い方に向かっていました。
病院へ行き、検査を受けるとインフルエンザではありませんでした。
マイコプラズマでもなく、解熱剤と抗生物質を処方されました。
しかし熱は下がらず、連日39度代の熱が続きました。
もう一度病院へ行って、血液などの検査も受けましたが異常なし。
原因がわからないというのは対処も出来ず、一番困ります。
まさか難病になったのでは...もの凄く不安な気持ちで過ごしました。
最強の抗生物質を処方され、これで熱が下がらなければ入院と言われました。
原因がわからないので、本当に下がるのかとても不安でした。
しかし抗生物質を飲んで、ゆっくり寝たら熱が下がり、36度代になりました。
本当に良かった...一週間掛かったけど、回復できました。
期末テストも特別に週明けに受けさせてくれる事になり、努力が無駄にならずに済みます。
本来は期末テストが終わり、イチゴ狩りへ行く予定でしたが、テスト勉強をする事になりました。
また熱が上がる不安もあったのですが、落ち着いていました。
土曜日に釣り具のお手入れをしていたら、奥様が「明日は釣りに行くの?行っても大丈夫だよ」と言ってくれました。
何かあったらすぐに帰ればいいだろうと思っていたのと、具合は本当に良くなっていたので行く事にしました。
本来釣りには行かない予定だったのですが、急遽釣行が決りました。
■人の別れはつらい、でも心にはずっといる
駐車場には車はいません。
いつものフライフィッシングの方が入り口の所に車を停めていただけで、私は二番でした。
今回の娘の高熱について、何人かの方にお話をしました。
みんな心配をしてくれて、回復を願ってくれました。
本当にありがたく、嬉しかったです。
皆様の気持ちが通じたと私は思っています。
お話した方の一人にベリファさんがいました
先週のつくば園コラボ釣行で初めてお会いしたベリファさん。
まだ知り合って1週間しか経っていません。
でも家族のそんなお話も出来るぐらい親しみを感じる方です。
そしてとても人の気持ちが分かってくれる方、多くの方がベリファさんに親しみを感じていると思います。
私もベリファさんという人がすてきだからこそ、色々とお話させて頂きました。
そしてベリファさんも心配してくれて、ブログにもさりげなく気持ちを書いてくれました。
娘の症状が改善しないときの事など、アドバイスも頂きました。
何も出来なくてごめんね、と言っていましたが、その気持ちがとても嬉しかったです。
人の気持ちや状況を第一に考えてくれるベリファさん、本当にありがとうございます。
ベリファさんのブログに、仲間の方が空へ旅立った事が書かれていました。
私はその方の事を知らないですが、とても素敵な方だった事がわかりました。
若くして旅立ち、ベリファさんもつらい気持ちであると思います。
時にして、悲しい状況となってしまう世の中、何故こんな事が起こるんだと悲しい気持ちになります。
私の父は若くして天に旅立ちました。
私の年齢は父が旅立った年齢に近づいています。
もう数年で父はこの世から去ったんだと考える事がよくあります。
私の父は事故で、前日まで普通に顔を見ていたのに突然旅立ったのです。
突然すぎると、理解が出来ないものです。
もう父がいる時間より、いない時間の方が長くなっているのに、未だに信じられないのが現実です。
天国から父が見ていると思いますが、私の人生は父が喜んでくれるのかわからない様な人生です。
でも精一杯やって、父が空から笑ってくれる様に生きていこうと思っています。
父の様に突然人生が終わる事もあります。
その日、その時を精一杯生きる事、それが旅立った人の為になるのではないかと私は思います。
ベリファさんの悲しみは簡単には癒えないと思います。
でも明るく笑って過ごすベリファさんの姿を旅立った方も見ると安心すると思います。
心にその方の事はずっと残ります。
思い出してあげる事もあるでしょう。
思いでは永遠、素晴らしい時間を胸に、ベリファさんらしく過ごす事がきっといいのだと思います。
その方も絶対にベリファさんに感謝しているし、天から見守ってくれています。
つらい気持ちはすぐには無くならない、でも前を向いていきましょう。
ベリファさんの優しさや気持ちが記事に出ていました。
私の娘に対するベリファさんの気持ち、本当にありがとうございます。
そして天に旅立った方への気持ち、ありがとうございます。
人の気持ちを大切にされるベリファさん、上手く伝えられませんが、未来に向かっていきましょう。
明るく楽しいベリファさんである事、そしていつも通りの思いやる気持ちでいればいいと思います。
■つくば園の分まで釣らなくちゃ...
月が綺麗に見えます。
天気は良さそうですね。
明るくなるのも早くなりましたね。
春は確実にやってきています。
そしてチケットの販売がはじまりました。
3時間券で挑みます。
風も朝のうちは穏やかみたいで釣りやすそうです。
天気予報だと最高気温は20度とか?朝も寒くありませんでした。
春を通り越してしまう気温になりそうですね。
ブログチェックをしていると、星占いが12位...
占いなんて当たらないやい!未来は自分が作るんだ!
いい時だけ占いは信じましょう(笑)
いつもの様にルアー池に入ります。
先週のつくば園コラボ釣行では一日やって3匹、完全に叩きのめされました。
今回はホームの朝霞ガーデンさん。
自分の釣りで少しでも数を伸ばしたいです。
■水面への反応が...
まずはトップからです。
ルーアマンさんのカキピーでやりましょう。
カーディフベイト64SULに7.0ギア、アベイルチューンのアルデバラン2号機です。
もちろんシルバー号です。
キャストするも、水面への反応が悪いです。
いつもならば、朝一はルアーを突きに来るんですが、それもないです。
そしてようやくバイト、フッキングしたのですが外れてしまいました。
カラーチェンジもしたのですが、反応を得られず。
この冬一番水面に反応が悪い状況でした。
カキピーでハッピーにならず残念、しかし生き物相手だから仕方ないですね。
ルーアマンさん、また釣りますからね。
ごめんなさん。
■とにかく釣りたい
まずは釣って楽になりたい。
縦の釣りでやってみます。
8フィート3インチ、スパイラルガイド仕様の完全オリジナルロッドにチューニングしたカルカッタコンクエストBFS HGです。
前回のつくば園さんで叩きのめされているので、トランキーロ(焦っせんなよ)じゃいられなくなっているのでしょうね。
殺気が出てトップで釣れなかったのだと思います。
一投目で釣れました。
でもフォールではなく、手前まで持ってきてサイトで釣りました。
3投連続でヒット、しかし手前のサイトです。
フォールで気持ちよく釣れませんね。
あっという間に先週のつくば園さんの釣果に並びました。
自分の釣りが出来ていなかった証拠ですね。
ポツンと釣れます。
これはいいサイズ。
でもちょっと何かがあっていない感じです。
カラーを変えてみました。
サイトですが、反応が良くなりました。
やはりカラーがあってなかったみたいですね。
でも食いが浅い感じです。
30匹釣った前回の釣行みたいに躊躇無く食って来る感じではないです。
かなり渋くなってきました。
ボトムへの反応がなくなりました。
このままやってもダメだろうと判断。
巻きに変えてみます。
■GSSに高反応
中層に魚が浮いている感じなので、クランクを使ってみます。
カーディフエリアリミテッドベイトにアベイルさんのトラウトスペシャルスプール装着のアルデバラン3号機です。
ムカイさんのトレモスマッシュGSSを使ってみます。
回りの方も巻きでガンガン釣っている感じではないので、音で違う反応を得られるか試します。
キャストして巻いて来ると、魚が明らかに反応しています。
そして食わせたのですが、フックオフ...
3匹ほどばらしてしまいました。
でも明らかにGSSに反応していますね。
そしてようやく一匹釣る事が出来ました。
いいサイズが出ました。
反応が悪くなったので、カラーをチェンジしてみます。
GSSの効果は確実にありますね。
小さいですが、もう一匹巻きで釣れました。
スマッシュのGSS、朝霞ガーデンさんでは効果的ですね。
もちろん通常のスマッシュや普通サイズのトレモも反応がいいです。
トレモシリーズは持っておきたいクランクですね。
■放流タイムはNEWGATEさん、スペシャルルアー
少し遅めに放流が来ました。
放流は使うルアーを決めていました。
つくば園さん釣行の時にNEWGATEさんに頂いた、放流に効くスプーンを使います。
朝霞ガーデンさんの広さだとちょっと大きい感じですが、使ってみます。
見事にすぐヒットしました。
やはり効果ありですね。
更にもう一匹、連続で釣れました。
そして大きいサイズが出ました。
このルアー、なかなかいいですね。
放流タイムが終わったのか、ルアーチェンジしても釣れませんでした。
他の方も釣れていません。
NEWGATEさん、ありがとうございます。
かなり効果的なルアーですね。
放流タイムは最初に投げてみます。
ベイトでも楽々飛ばせて、テンポ良く巻けるのでいいのかもしれませんね。
釣っていて気持ちよくなりました。
■あとはあがり鱒、何とか釣りたい
放流が遅かったので、放流タイムが終わると時間が残り僅かでした。
何とか最後にあがり鱒を釣って終わりたいです。
ボトムのサイトかけることにしました。
たまに食ってくるけど、食いが浅くてすっぽ抜け連発...
でもトランキーロ、焦っせんなよ!
そしてルアーをパクッ!しっかりフッキング!乗りました!
結構いいサイズが食って走られました。
でもこの長いロッドでのやり取りが楽しいんですよね。
そしてネットイン。
最後にいい魚であがり鱒。
ラストキャストとしました。
つくば園さんで叩きのめされましたが、何とかそれなりに釣る事が出来ました。
■勝利の美酒で乾杯
今回は3タックル全てで魚を釣る事が出来ました。
カキピーで釣れなかったのが残念、次回に期待しましょう。
風も吹かず、いい天気で釣りが出来て気持ちよかったです。
やはりここが私にはあっているのですかね。
今回は3時間で20匹でした。
基準の21匹には達していないですが、後半の厳しさを考えると良かったと思います。
この結果なので、今回もこちらに来ました。
コーラを飲みましょう。
やっぱりこの瓶コーラ、いいですよね。
1人で乾杯(笑)量もちょうど良くて釣りの後にはいい感じです。
■季節を気にせずやっていきます
アロンアルファでくっつけた、サイトマスター ウルティモも今回頑張ってくれました。
やはりスーパーセレンのレンズが入ったウルティモは晴れた日のサイトフィッシングに最高です。
もう少し頑張ってもらいましょう。
今回もありがとう。
我が家のラビも結果に満足してくれたようです。
ニジマス大好きなんですよ。
※魚は全てキープしました。
前回の朝霞ガーデンさんの釣行記で次の釣行でエリアトラウトはこの冬最後にすると言いました。
しかしつくば園さんに行って、自分の引き出しが少ない事が良くわかりました。
私は春、夏、秋はバス釣り、冬はエリアトラウトと決めてやってきました。
でも通年やる事が大切、色々な場所へ行く事が大切であると実感しました。
なので、最後にはせず、真夏でもエリアトラウトやりたいと思います。
行った事がない場所へも行きたいと思います。
通年やらないと上手くならないし、色々なシチュエーションを経験しないと上手くなりませんね。
真冬のバスフィッシングもやっていきましょう。
以前は初釣り、1月2日はバスフィッシングだったのですが、ノーフィッシュが怖くなって朝霞ガーデンさんになっていました。
本当にバス釣りが上手な人は真冬もやる人、次の冬は修行もやりましょう。
娘も元気になり、期末テストも受けられます。
気持ちが楽になって、それなりに釣れたのだと思います。
釣りは色々やる事が楽しいし、成長します。
自分の知らない世界をもっと見なければと感じたつくば園さんの釣りでした。
今回は朝霞ガーデンさんでいつもの釣りをやりましたが、巻きだけとかやって勉強するのもいいかもしれませんね。
引き出しを多くして、他の場所でも釣れる様になっておきたいです。
それではまた(^-^)/