こんばんは(^-^)
昨日のキャスティング ふじみ野店さんオープンで運命の出会いがありました(笑)
中古コーナーをのぞいていたら、見つけちゃいました。
TD-ito 103HLです。
私の大好きなリール、TD-Z103MLをベースにした、ダイワさんとitoエンジニアリングさんのコラボリールです。
TD-Z103MLは抜群にフィーリングがよく、もう一台ぐらい欲しいとずっと思っていました。
しかし、TD-Zは塗装が弱いのか、程度のいいものはほとんど見つかりません。
どれもキズだらけで、とても買うに値しないものばかり...
しかし昨日見つけたTD-ito 103HLはかなり程度が良かったです。
カラーリングが独特で、ちょっと派手でどうかな?思っていたのですが意外とカッコいいですね。
まったく同じシルバーのTD-Zを買うよりも良かったのではないでしょうか。
TD-Z103MLのギア比は5.7ですが、TD-ito 103HLは6.3になっています。
グリッピングレフトのTD-Zやノーマルギアのスティーズと同じギア比ですね。
ギア比は高すぎず、低すぎず、巻物に丁度いいぐらいのギア比なのかなと思います。
TD-Z103MLは7.1のギアに変えているので、状況によって使い分けたいと考えています。
メガバス社の伊東社長のデザインですね。
限定品なので、やはり買って良かったかなと思います。
少し、置きキズがあります。
ギリギリ我慢できるレベルでした。
見かけるものは、こんなレベルのものは、ほぼ無いですね。
しかもitoバージョンなのに、値段も安かったです。
キャスティングさんのオープンなので、安くしていたのでしょうか。
他にもかなりお得な中古品がいくつかありました。
外部はいいのですが、ハンドルを回すとシャリ感があります。
一度ばらして清掃する必要がありそうです。
もちろんこのまま使うはずは無く、クランクハンドルを付ける為にリョウガのオフセットスタードラグとPX68用のハイスピードウォームシャフトを今日注文してきました。
ハンドルをコンポジットさんのカーボンにするか、アベイルさんのハンドルにするか悩みます。
スプールはIS用スプールですが、台数が増えたので追加購入しなくてはいけません。
ハニカムスプールのIS用スプールも検討していきます。
ちょっと高いですけどね...
そろそろ誰か買うかと思っていたのですが、誰も未だに買ってくれません(笑)
どんな感じなんでしょうか。
やっぱり自分で買って試すしかないのかな...
一つ歳をとったので、その記念という事で買ってみました。
大事に使って行きたいと思います。
それではまた(^-^)/