こんばんは(^-^)
先日のシュウさんとの水郷コラボ釣行でめでたく2013年の初バスを釣ったのですが、その時に使ったタックルをご紹介いたします。
今日はロッドです。
ハートランドZ 591LXS-Sです。
スピニングのフルソリッドロッドです。
実はこのロッド、水郷釣行ではじめて使いました(笑)
今年の正月だったと思いますが、池袋のタックルアイランドさんで5000円ぐらいで売ってるのを発見しました。
ハートランドZのフルソリッドが5000円!買うしかない。
購入しました(笑)
ベイトばかり使っていて、いつ使うかもわからないのに。
そして水郷コラボ釣行が決定し、シュウさんはフィネスの達人、スピニングを用意する必要がありました。
ああ、そういえばロッド買ったなと思い、引っ張り出してきました。
このロッド、なかなかいいですよ。
ハートランドのロゴはカッコいいですよね。
1/32-1/4ozが適合ルアーウエイトです。
5フィート9インチとショートロッドです。
個人的に6フィートぐらいのロッドは好きですね。
昔のハートランドのグリップですね。
古さを感じるデザインかもしれませんが、私は好きです。
リールシート部分です。
リールのフット部分がパイプに触れる作りになっており、感度を上げています。
ソリッドなのでよく曲がります。
ノリがよく、粘りがある楽しいロッドでした。
バス、そして50センチオーバーのキャットフィッシュも釣り上げる事が出来たロッドです。
いい仕事をしてくれました。
このロッドは村上晴彦さんプロデュースではないロッドだと思います。
しかし、ハートランドシリーズは愛着を持てる、いいブランドだと思います。
私もハートランドシリーズは大好きです。
管釣りでも使えそうなロッドですね。
たぶんベイトしか持って行かないでしょうが(笑)
それではまた(^-^)/