Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/12 入間川 コラボ釣行

おはようございます。週末は土曜日に釣り堀のイワナセンターに行きましたが、日曜日も釣りでした。 入間川でバス釣りでした。私が最後に入間川に行ったのは10年以上前で、本当に久しぶりです。 テトラ帯の釣りという事で、ちょっと怖いです。私はテトラ恐怖症なのです。 しかもきれいに並んだテトラではなく、ランダムに積んであるテトラです。怖くてあまり移動は出来ないだろうと思っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イプリミ 60UXL

おはようございます。先日、釣り堀で自作ロッドのバレンティアを折ってしまいました。 一度折って、再び折ってしまったので、2度目になります。もうソリッドティップ化は無理です。 なので、ツーピースの上部を買って復活させる予定です。しかし時間がかかります。 その為、つなぎのロッドを購入いたしました。仕方ないですね。 ■ダイワさんのロッド、久しぶりに買う...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/18 朝霞ガーデン釣行

おはようございます。日曜日、家庭のアレで釣りに行けません。 土曜日はなんとか行けます。釣り堀の朝霞ガーデンさんに行ってきました。 今、バス釣りはなかなか場所選びが難しい、渓流釣りに行く時間もありません。ダイブ&浮上系ミノーの釣りを先日、イワナセンターさんで楽しんでいましたので、現実に戻る様に朝霞ガーデンさんに行ってきました。 あんなに好反応はあり得ません。でもランディングなどが練習出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアリティ ST SF 2000SS-H

おはようございます。YouTubeを見ていて、我慢できなくなり購入したリールです。 ダイワさんのエアリティ ST SF 2000SS-Hです。スーパーフィネスという名称に引き付けられました。 私はシマノさんのステラC2000SHGを所持しています。正直、エアリティはフィッシングショーで触った感想はイマイチでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアリティ ハンドル交換

おはようございます。新たに購入したダイワさんのエアリティ。 私の購入した2000番は釣り堀での釣りにマッチしています。しかしバス釣りや渓流釣りにもいいでしょう。 しかし気に入らない所があります。ハンドルノブが小さすぎます。 それにハンドルが長すぎると思うので、両方交換することにしました。私好みのエアリティになるはずです。 ■まずはパーツを購入...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/25 朝霞ガーデン釣行

おはようございます。土曜日、ダイブ&浮上のミノーの修行に朝霞ガーデンさんへ行ってきました。 バス釣りは明日、渓流釣りの時間は無理なので、近場の釣り堀になります。管理釣り場の東大と言われる朝霞ガーデンさん、簡単には釣らせてくれません。 今は、ミノーのダイブ&浮上系の釣りが面白いです。暑くなった今でも修行に出かけています。 まだまだ初心者レベル、一歩前進したいですね。非常に面白い釣りだと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/26 荒川コラボ釣行

おはようございます。週末、荒川に行ってきました。 時間的に渓流釣りは無理。釣り堀は前日に行ったので、また今度、地元のバス釣りになります。 先週行けなかったので、2週間ぶりになります。今シーズン、河川工事のため、いつもの場所に行けません。 なので新規の場所になります。今回も釣りをしたことのない場所です。 初めてなので、釣果は期待出来ません。なんとか一匹釣りたいですね。 ■待ち合わせ、誰も来ない......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

22ステラ C2000SHG ハンドル交換

おはようございます。ステラC2000SHGですが、ハンドルを交換することにしました。 現在はノーマルハンドルに中国製ウッドノブを取り付けています。ウッド製ノブは見た目がかっこいいのですが、非常に滑りやすいです。 実際に釣りをしていて、滑って焦ってしまった事が何回もあります。非常にかっこいいのですが、やはり使いやすい方がいいと判断しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/2 荒川コラボ釣行

おはようございます。日曜日に荒川に行ってきました。 時間的に渓流釣り、釣り堀は無理、近くのバス釣りになります。いつも釣っている場所が工事で入れないので、別の場所になります。 しかし、なかなかいい場所が見つかりません。前回、ノーフィッシュだったので一匹釣りたいですね。 雨が降っているので、カッパを着ての釣りになります。この雨がいい方向に作用してくれるといいんですけどね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティモン T-CONNECTION ランディングネットを購入

おはようございます。釣り堀で使っているランディングネットはロデオクラフトさんのネットです。 網が破れてしまい、網を交換してあります。グリップ部分のEVAも剥げてしまい、修理しました。 このロデオクラフトさんの製品に関わらず、ラバーネットの印象は重いということです。そんなことを思いながら使っていましたが、軽い製品を見つけました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

僕はこうして藤田京弥になった。

おはようございます。今、最も注目されているバス釣りアングラーがいます。 B.A.S.Sエリートで大活躍している藤田京弥選手です。今年もエリート開幕戦で優勝してしまいました。 非常に好感の持てる青年であり、私も注目しています。そんな藤田選手の書籍が販売されました。 「僕はこうして藤田京弥になった。」という書籍です。購入して一気読みしてしまいました。 ■ただの今どきの若者ではない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/6/9 びん沼釣行

おはようございます。週末、びん沼へバス釣りに行きました。 私のホームはびん沼と言いつつ、荒川ばかり行ってました。正直難しいびん沼、適当にキャストしていても、まぐれで釣れる事はありません。 魚のいる場所を見つけて、適したルアーやワームをアプローチしないと釣れません。私のスキルではそれが出来ないのでしょう。 なので、なかなかびん沼に足が向かなくなりました。しかし心に引っ掛かっているのは事実でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

座れるタックルボックス バケットマウスにオプションパーツ追加

おはようございます。私は釣り堀のタックルボックスに座れるタックルボックス、バケットマウスを使用しています。 とても頑丈で、気に入っています。このバケットマウス、様々なオプションパーツが発売されており、カスタマイズできます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/6/11 小菅トラウトガーデン コラボ釣行

おはようございます。11日、お休みを頂いて久しぶりに釣り堀の小菅トラウトガーデンさんに行ってきました。 数年ぶりですが、その間にだいぶ釣り場のルールが変わりました。フェザー禁止、横からの釣り禁止、入場は予約制と色々と変わってます。 バス釣りや渓流釣りもいいですが、小菅トラウトガーデンさんでたくさん釣って、ストレスを発散させたいです。そして一番の目的は、ブランド鱒の甲斐サーモンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/6/16 びん沼釣行

おはようございます。日曜日、びん沼にバス釣りへ行ってきました。 時間的に渓流釣りや釣り堀は無理。地元のバス釣りになりました。 荒川のいつもの場所が工事で入れないので、他の場所を調査に出かけました。私のホーム、びん沼はどうでしょうか。 先週は別のスポットでしたが、ノーフィッシュでした。非常に悔しかったです。 本当に甘くないびん沼。一匹を目指していきます。 ■早朝からバイト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライン巻き機を買いました

おはようございます。私は20年ぐらい、スミスさんのライン巻き機を使っていました。 吸盤が弱くなり、今のライン巻き機を購入しようと考えていました。糸よれなどを考えている今のライン巻き機はやはりいいですね、 ■ちょっとした小物、あると便利 これが今まで使っていた、スミスさんのライン巻き機です。とてもシンプルで、問題なくいままで使っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドル周りの色味を合わせよう

おはようございます。先日、ベイトリールのハンドルリテーナーを交換しました。 しかし、青色のリテーナー、ハンドルナットがスカイブルーなので色味があいません。仕方ないかと思ってましたが、やはり気になります。 アリエクスプレスさんのサイトを見ると、ナットとリテーナーのセットが売ってました。これならば、色味が合わせられます。 早速注文しました。本当はスカイブルーに合わせたいのですが、青でも仕方ないです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

悪い癖が出てしまった AURORA AIR 追加購入

おはようございます。先日、中国のECサイト、アリエクスプレスさんから気になるベイトフィネスリール、AURORA AIRを購入しました。 YouTubeで動画を見る限り、かなりいけるリールみたいです。実際使ってみましたが、軽いルアーやワームが飛ばせます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華製リール AURORA AIR 2、3、4号機 ハンドル交換

おはようございます。先日、中国のECサイトで勢いで購入してしまった、AURORA AIRの3台ですが、私の気に入らないハンドル周りを交換していこうと思います。 本当に4台も使うのか?という疑問もありますが、私好みにカスタマイズしたいと思います。ダイワさんのスティーズエアと同様にハンドルノブが小さすぎます。 重量が重くなっても大きなノブを付けたいと思います。私も使う気持ちになるでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TD-Zにドラグクリッカーを装着

おはようございます。先日、中国のECサイト、アリエクスプレスさんで興味深いものを見つけてしまいました。 スティーズ用のドラグクリッカーです。私の持っているスティーズは旧モデルで、ドラグクリッカーは付いていません。 更に互換性がある、TD-Zにスティーズのギアを組み込んでいます。スティーズではなく、TD-Zにドラグクリッカーを組み込む為に注文をしました。...

View Article
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live