Quantcast
Channel: フィネスな毎日
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自作ロッドのバランス調整

おはようございます(^-^) バス釣り用のロッドを自作しました。話題のカーボンモノコックグリップを使い作成しました。 感度向上というメリットが期待できますが、ロッドの後ろ側が軽くて、ロッドが先重りしてしまうデメリットがあります。私のロッドも先重りしてしまっており、実際の重量よりも重く感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/7/20 南会津渓流 コラボ釣行

おはようございます(^-^) ずっと誘われていた渓流釣りの世界に行ってきました。正直遠くて簡単には行けなかったのが現実です。 私がメインにやっているバス釣り、釣り堀の釣りとは全く別の世界です。特に釣り堀は同じくトラウトがターゲットですが、道具が全く違います。共通して使えるのはリールぐらいだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウエーダーもパレハ、相棒を新調

おはようございます(^-^) 15年以上前に購入したウエーダーのフェルトが剥がれてしまいました。以前にも一度剥がれており、再びはがれてしまった様です。 さすがに15年となると、限界なのでしょうね。水漏れもないので、直そうかと考えましたが、やはりウエーダーはあると便利ですので新調する事にしました。 釣りには沢山のパレハ(相棒)があります。ロッド、リール、ルアー、ワーム、変更サングラスと様々です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高感度スプーン用ベイトロッドを作成 グリップ周りの組み込み

おはようございます(^-^) EDGEのリニューアル、スピニングロッド、ベイトフィネスロッドとバス釣り用のロッドを3本連続で作りました。EDGEのリニューアルをやったときに、自分の夢を思い出しました。 自分のロッドは全てオリジナルに変える。久しぶりにロッドをいじり、本当に楽しくなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高感度スプーン用ベイトロッドを作成 ガイド取り付け

おはようございます(^-^) 週末に関東へ台風接近という事で、危険と判断して釣りは見送りました。結果的に行けないことはなかった感じでしたけど、カンサード(疲れている)な体を休めるには良かったかもしれません。ロッド作成を進めました。 オリジナルロッド作成、今回はベイトタックルの高感度スプーンです。前回はグリップ周りを組み込みました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高感度スプーン用ベイトロッドを作成 ガイドコーティング、そして完成!

おはようございます(^-^) ロッドカスタムに火が着いて、とまらなくなってます(笑)釣り堀用の高感度スプーン用ベイトロッドの作成もガイドのスレッド巻きまで終わりました。 やはりスレッド巻きはロッドカスタムで一番難しい所です。これが終わるとほっとしますね。 バス釣り用のロッドを作った時も同じ感覚でした。ガイドが着くと、本当にロッドという感じで嬉しくなりますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/8/2 霞ヶ浦水系毎年恒例我慢大会 コラボ釣行

おはようございます(^-^) 私の勤めている会社は創立記念日がお休みになります。8月3日なので、本来土曜日なので休みなしなのですが、去年ぐらいからルールが変わり、必ず金曜日が休みになりました。 なので今年は8月2日がお休みになりました。毎年創立記念日は霞ヶ浦水系でのコラボ釣行、真夏の釣りです。通称「我慢大会」(笑)本当に釣りする様な気温じゃないですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/8/4 びん沼&荒川 コラボ釣行

おはようございます(^-^) 猛暑が続いていますね。正直、日中の釣りは危険になっています。 私は会社の創立記念日があって3連休、初日は霞ヶ浦水系で毎年恒例のコラボ釣行に行ってきました。先週末は台風の影響で釣りを自粛したので、日曜日も釣りに行ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンダー1グラムの世界 高感度スプーン用スピニングロッドを作成 グリップ周りの組み込み

おはようございます(^-^) 釣り堀用の高感度スプーンベイトロッドが完成しました。しかしベイトタックルでは投げられるウエイトに限界があります。 私のダイワさん、シマノさんのリールは相当軽いのもいけます。アンダー1グラムでも投げられない事はないですが、私は気持ちよく投げられることを考えて釣りをしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/8/10 びん沼&荒川 コラボ釣行

おはようございます(^-^) 世間的にはお盆休みに入ったのではないでしょうか。私の勤めている会社には夏休みはなく、暦通りとなります。 でもそれではなんか残念なので、少し年休を取って休もうと思っています。釣りにも出来るだけ行きたいですが、どこも混むでしょうね。 釣りに行く予定も皆さん立てているでしょう。バス釣り、渓流釣り、釣り堀、海の釣り、どれも楽しみですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンダー1グラムの世界 高感度スプーン用スピニングロッドを作成 ガイドセッティング

おはようございます(^-^) 釣り堀での釣りも私はベイトロッドでやります。今のリールは進化していて、相当軽いのまで投げられます。 でもやはり限界はあり、釣り堀の釣りではアンダー1グラムという究極の世界もあります。私のベイトリールでは投げられない事は無いですが、ストレスのたまるキャストとなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンダー1グラムの世界 高感度スプーン用スピニングロッドを作成 ガイドコーティング、そして完成!

おはようございます(^-^) 釣り堀用のスピニングロッド作成、あとはガイドコーティングのみとなりました。リールシートも究極のものを選択、一切の無駄を排除したロッドです。 アンダー1グラムのルアーも使える様にベイトタックルばかり使っている私ですが、今回作る事にしました。バス釣りのワームでのベイトフィネスよりも遥かに軽いです。やはりスピニングタックルの世界ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/8/15 加賀フィッシングエリア コラボ釣行

おはようございます(^-^) 久しぶりの釣り堀の釣りへ行ってきました。しばらくバス釣りだったので、久しぶりの釣り堀は楽しみでした。 釣りは様々な釣りがあります。バス釣りも面白いですが、釣り堀の釣りも面白い。もちろん渓流釣りも面白いです。 以前は釣り堀の釣りは冬しかやっていませんでした。場所は限られますが、釣り堀の釣りも通年出来ます。なのでチャンスがあれば、行く事にしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019/8/18 びん沼&荒川 コラボ釣行

おはようございます(^-^) 私の勤めている会社にはありませんが、世間的にはお盆休み最終日の18日、地元のバス釣りに行ってきました。一応、年休を使って、お盆休みっぽい感じにはなっていたので、最終日はゆっくり休もうかと思ったのですが、やはり釣りに行きたいと思い行ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全てのアングラーに理解してほしい ライフジャケットの必要性

おはようございます(^-^) 先日の釣行で、自分の残したラインをどうしても回収したくて私は川に入り、対岸まで行きました。その時付けていたライフジャケットが濡れて膨らみました。 そこまで立ちこむのは危険、無理がありました。心から反省しています。申し訳ございません。 命を落としてしまう危険があったと思います。ライフジャケットがなかったらどうなっていたかわからないです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後のベイトリール? STEEZ CT TW 700XHL

おはようございます(^-^) 私は沢山のベイトリールを所持しています。そして全てのリールに手を入れて、オリジナルにしています。 正直やり切ったという感じはあるのですが、どうしても気になるリールがありました。まさに自分の待っていたものであるのですが、もう一歩が足りなくて購入に踏み切れませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリアトラウトクランク用?ニョロ用?ロッドの作成 グリップ周りの組み込み

おはようございます(^-^) ロッド作成が止まりません。私の夢であった、ロッドは全てオリジナルにするという事が実現しつつあります。 バス釣りではEDGEのリニューアルから始まり、スピニング、ベイトとオリジナルロッドを作成しました。そして釣り堀用のロッドはベイト用のスプーンロッド、スピニングのスプーン用ロッドを作成しました。まだ作っていませんが、渓流釣り用のロッドも作成する予定です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリアトラウトクランク用?ニョロ用?ロッドの作成 ガイドセッティング

おはようございます(^-^) 釣り堀のクランク用、またはニョロ用ロッドのグリップ周りがパーツ不足ですが、完成しました。パーツが届いたら最後に仕上げる予定です。 今回、初めてマグナムクラフトさんのブランクを使いました。トラウトシリーズで、スローテーパーなので、クランクにはいいかなと思いましたが、曲げてみると意外とハリがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリアトラウトクランク用?ニョロ用?ロッドの作成 ガイドコーティング、そして完成!

おはようございます(^-^) 釣り堀用のクランクベイト、またはニョロ系用のロッド作成もあとはエポキシコーティングのみとなりました。ここまで来るといよいよだなと感じます。 15日の加賀フィッシングエリアさん釣行までに完成させるにはギリギリです。ラストスパートですね。 バス釣りのロッドと違い、ツーピースです。スレッドを巻く場所も多くて大変ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロデオクラフト ランディングネット グリップの修理

おはようございます(^-^) 私は釣り堀で使っているランディングネットはロデオクラフトさんの製品です。買う時に決めた理由は軽いからでした。 ラバーネットはどうしても重いので、そこが気になっていましたが、ロデオクラフトさんのネットは明らかに軽かったです。購入して使ってみて分かったのは、ネットが浅いから軽いという事です。...

View Article
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live